子どもの運動能力を10倍引きあげる!
リズム体操考案者

アメブロオフィシャルブロガーの
ホープのぞみです^^
 

自己紹介はこちらから



めざせ100回!
子どもの運動能力の秘密を暴露!





夏休みだから

 

子どもが毎日家にいる
 

 

毎日一緒に遊びたいし

 


毎日宿題も見てあげなければいけない


毎日お昼ごはんも作らなければいけない



そんな日々を過ごしながら

 

 

 

 

 

ギャー―――!

 

 

 

 

 

となっていました。

 

 

昔のわたしなら。。。。。

 

 


 


私には小学生1年と3年の二人の子どもがいます^^


 

そして


リズム体操インストラクターとして


お仕事もしています^^

 

 

子どもとの時間を作りたい

 

 

でも

 

 

 

お仕事もしたい

 

 

それが正直な気持ち♡



 

 

そこで、、、、、



 

情報発信を

 

 

ライブ

 

 

に変えてみました^^

 

 

 
こんな感じ
 
 
 

 

100回達成に挑戦中!


フェイスブックライブ





を毎朝8AMにおこなっているので


ぜひ見に来てください^^


こちらから



フェイスブックにお友達申請頂けると、

 

 

喜びます♡
*全員に公開なので、お友達にならなくても見れらますよ^^
「フェイスブック ホープのぞみ」で検索すれば出ます^^



では、そんなフェスブックライブで何を話しているかというと、、

 

 

既に7日過ぎましたが


DAY1

まさにこれ!

80%の子どもが鉄棒の前回りでつまずく原因とは?


DAY2

子どもが

新しい事をできるようになるには○○が必要だった!

 

 

DAY3 

怪我なんてさせたくない!

ジャンプの基礎は1歳から始まっている


DAY4

やっぱりだめ?

すべり台の反対から登る1歳児!


DAY5
なんで子どもでも握力が必要?
握力がつくと言語の発達が早い?!



DAY6

オリンピックで感動!

やはり”仲間”が最高の原動力!


 

DAY7
何で縄跳びが跳ないのーーー!
跳べるようになるコツは〇〇のみ


 

 

 

もう有料級ーーー!


というお話を毎日30分くらいしています^^

 




 

 

この様なお話しを聞いて下さってる方からの感想です^^



======

まさにそこ⁈

というような目からうろこな解決策

大満足でした!

======


子どもの運動については

絶対にお勧め!

このライブをお友達にぜひシェアさせて頂きます!


======


うちの子ちょうど縄跳びができなかった。。。


このフェイスブックライブの話しを聞いたら

何と⁈



できた!



すごすぎる!

=====


お子さんが0歳~小学生なママさん


子どもに関わるお仕事
保育士
幼稚園教諭
キッズダンス講師
リトミック講師
親子体操講師
ベビ―マッサージ講師
助産師


の方々へお役に立てる情報満載です^^
 

こんな渋い顔もライブならでは^ ^
 
 
 



この様に、



毎日継続する事



それを目標にこの夏を乗り切っていこうかなと思っています^^

 

 

 

 応援して下さると泣いて喜びます!!

 

 

 

 

そして

 

 

 

新たな皆さんとお会いできる事を楽しみにしています^^




本日もお読み頂きありがとうございました!

 




青空が気持ちよすぎて^^



 

 

 

 

 ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)

 

 

 





帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。

 

 

2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。

その5年後、イギリスへ留学。

 

 

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。

結婚、出産を機に大手会社を退職し

 

 

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。

 

2019年より日本に拠点を移す。

 

 

自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。

 

「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。

 

身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、

 

 

「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが

 

 

&JOYリズム体操

 

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^

そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」

 

と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上

HP⇒e-joy.net