子宮頚がん検診はいつまで必要? | いのち、だいじに。

いのち、だいじに。

ヒーリング女医☆かんなのブログ

こんにちは。
ヒーリングドクター☆かんな です。

昨日今日は久しぶりに当直なのですが、
まぁ忙しい忙しい(笑)。
昨日の夜から今までに4人産まれて、
ちょっとしたバタバタもあって、
赤ちゃんを大きな病院に送って、
などなどさせていただいております。

ひとりひとりと向き合うことを忘れずに
お仕事させてもらってます。


さて。
子宮頚がんは、
子宮頚部へのヒトパピローマウイルス(以下HPV)の感染が
関係しているといわれています。
というか、一般的には
「子宮頚部へのHPVの感染によって子宮頚がんになる」
といわれています。

そして、
HPVの感染は性行為によって生じる
とされています。

HPVは、9割くらいのひとは自然治癒します。

持続感染によってがんになるのか
繰り返し感染することによってがんになるのかはわかりませんが、
少なくとも
水ぼうそう と 帯状疱疹 みたいに
「ウイルスが体の中に残っていて違うところで発症する」とか
「ウイルスがなおったと思ったけど実は残ってた」という、
いわゆる「潜伏感染」
みたいなことは、今のところ言われていません。

ということは。
HPVは性行為で感染して
9割くらいのひとは治って
また感染することはあるかもしれないけど
いわゆる「再発」とか「潜伏感染」がないのであれば

HPVが陰性で
その後性行為がなければ
がんにはならない

ってことですよね。

じゃあさ。
例えばご主人に先立たれて
「もうそういうことはないから」
っておっしゃるような方は

子宮頚がんにはならないってことですよね。


市区町村の子宮頚がん検診、っていうのがあります。
あれは、検査としては
普通に受診して検査するのと同じ精度で結果が出ます
(自己採取の場合を除く)。
それを市区町村の公費負担でやるので
当然そこには「税金」が使われます。


公費、つまり税金を使って
がん検診を推奨するのは別にいいんですけれども、


上記のような理由で
子宮頚がんにならないと考えられる方に対して
内診台に上がっていただいて検査をして
異常なし、という結果を後日郵送とか来院してもらってとかで
伝える。


これ必要なんですかね?


子宮体癌は別です。
別ですけども、もともと体癌の検診は偽陰性が多いので、
定期的に検診を受けなくても
不正出血が続いたら受診、っていうところだけを
しっかりおさえておけば、
命にかかわるようなことにはなりません。


だったら。
わかいひとでも
年齢を重ねたひとでも

性行為がないなら

HPVに感染する機会がないなら

子宮頚がん検診は必要ないと思うの。

そして、
必要ないひとたちに税金使うのはどうかと思うの。


です。

いや、税金っていうか
税金を使って
嬉しくもない内診台に乗って
検査を受ける必要があるのかって話。



子宮頚がんは
早期発見できれば完治します。
それはその通り。
だから、

HPVに感染するリスクがあるひと、
つまり、
こんどーむ使わずに性行為するひとは

年に1回と言わず、2回も3回もチェックしてもいいくらいなんです。
(特に若いひとはね。進むの速いかもしれないから。)


でも、
仲良しご夫婦だけれどもそっちは全然、
なんて方は
毎年、とか2年に1回、とか

いや、いりませんから。



と書きながら。

これはあくまでも、
今、医学界で言われている

「HPVが子宮頚がんの原因である」
という話が正しい、
としたときの話です。

HPVに感染しているひとに
子宮頚がんが多いのが事実だとして、
でも、
HPVは治ることも多いし、
治っても子宮頚がんになるひとが多いなら

じゃあHPVと子宮頚がんの関係やいかに、
って話になるだろうし、

HPVに感染したことがなければ
100%がんにならないのか、とかもデータ出てないし
(わかっててもデータは表に出ない可能性あり)、

結局、
子宮頚がん検診も
子宮体がん検診も
いらないとは言わないけど

必要なひととそうでない人がいる
かも

ってことくらいは
知っておいた方がいいのだと思うのです。
 

 


☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆
「無料Skype朝活&夜活」やってます☆

早朝のまだちょっと涼しい気持ちのいい時間、
あるいは夜の少し落ち着いた時間に、
かんなとSkypeでお話してみませんか?

info.healingdoctor★gmail.com (★⇒@にしてね)に
ご希望の日程(日にちと時間)を第三希望まで書いて
送ってくださいねー♪
原則24時間以内に返信させていただきます^^

FBメッセージでもお受けしておりますが、
時々埋もれてしまうので、できればメールで…。

後日、簡単なアンケートをお送りします☆
----------------------

ブログでも発信していますが、
Facebookでは日常的なことも含めていろいろと動いてます。
※FBでのお友達申請の承認は、
 メッセージをいただいた方やコメントでやりとりをしたことがある方のみ、
 とさせていただいてます。
 メッセージで「どうして私と『お友達』になりたいと思って下さったのか」を
 伝えてくださいね^^
 フォローはいつでもどうぞー♪(メッセージなくてだいじょぶです☆)
 お友達でもフォローのみでも通りすがりでも、
 コメントは是非どんどんしてくださいね☆

-----------------------
ぶろぐらんきんぐ なるものに参加してみました…
いろんな方に読んでもらいたいので、是非クリックしてください!