6/8(木) 月例の開祖師護摩供があります。
— 巣鴨 福寿観音【行事・開門日情報】 (@fukujucanon) 2023年6月4日
護摩の炎は煩悩を焼き付くし、お願いごとを観音様に届けます。
お書きになった護摩木を、ご自分で炎の中に投げ込んでのご祈願や手持ち品の火加持も可能です。
参加無料。見学自由です。お待ちしております。#巣鴨 #福寿観音 #護摩 pic.twitter.com/IHRteb43oY
最近、写真撮り役になってる私♪
奈良から帰ってきてから足の不調もあったり、疲れもあったりして。
高尾山の修行会も申し込んではいたのですが、不調と豪雨予想もあったので前日に不参加の連絡を入れて今回は止めました。
そういう時は怪我するしね。
しかもここ数日は別件(仏教関連)でメンタルにガックリくることもあって。福寿観音のご住職に相談に乗って貰っています。
いつも護摩の話題やご住職のノリが面白いってな話ばっかりですが、そういうのばっかりじゃないですw
家の仏像がボロボロで汚くなってるケースをご住職に相談したら綺麗になった!等々、福寿観音のご住職は色々頼りにされています♪
(そのうち、電気が壊れたとか色々持ってこられたら何でも屋になっちゃうじゃない~ってなギャグはお約束w
例の鯉のぼりですが、、、
旧暦の端午の節句まで、6月20日くらいまでこのままっぽいのでぜひ見にきて下さい!(笑)



ポチっと色々お願いいたします♪





