11月22日【賢士之処世也譬若錐之処於嚢中】「中国古典一日一言 守屋洋 著」より | 美しく、素敵に、幸せに

美しく、素敵に、幸せに

全ての人の人生を、美しく、素敵に、幸せにする、そんな女性でありたいと思うワーキングウーマンのブログです。画像は三重県メナード青山リゾートのラベンダー園です(2009年7月初旬撮影)。

11月22日【賢士之処世也譬若錐之処於嚢中】

賢士の世に処(お)るは譬(たと)えば錐の嚢中(のうちゅう)に処(お)るが若し

「中国古典一日一言 守屋洋 著」より

-----

有能な人物は、袋の中(嚢中)に置かれた錐が切尖(きっさき)を現すように、必ず頭角を現してくるという意味

-----

この言葉、いい言葉✨

 

デキる人は、例外なく、自分で切尖を現わす努力をしている

 

嚢中に置かれた錐が切尖を現すように、それも美しき切尖であるように、本日も己を研鑽していこう♪