ゆー子について
人生いろいろ自分経歴

 

自分を生きる占い【子宮推命】やってます

私はこの世に何をしにやって来たのか

私の天命

 

 

 

 

 



元々私は、

お金のブロックも強かった。

(人脈の星あるある)

 

自分に我慢させて

節約節約。

 

 

 




パン好きなのに

食パン一つ取ったって

100円以下のパサパサのしか

選択肢になかった。

 

 


全然楽しくなかった。

 


生きてても

この身体で味わえる喜びなんて

皆無。

 

 

 

 




 

心屋に出逢って

子宮メソッドに出逢って

自分の「好き」を基準に

買い物をしようと

 


食品一つづつから

食パン一つから

それを始めた。

 

 

 

 

スーパーにあるフワフワ系

もちもち系

ホテル食パン

 

パン屋さんの食パン

 

デパートのパン屋さんの食パン

 

乃○美の食パン

 

 

 

安いものから高いものまで

値段関係なく食べてまわった。

 

 

 

 

 



 

 

で、こういうのを

食品から生活用品…というように

一つ一つやってった時

 

実際に手に入れてみたら

わかったことって沢山あって。

 

 

 

 

これ欲しかったけど

人からどう見られるかで買ったなとか

優越感に浸りたかっただけだなとか

 

そんなのも沢山あった。

 

 



実際、

ブランドの力に

ときめくものもあった。



 

 

 

 





 

お金の使い方に

いいも悪いもない

 

と言うけれど

 

 

実際に色々やってみてどうだったか

それがすごく大事なんだと思った。

 

 



その経験が

自分の純粋な欲という的を

当てられるようになるんだと思った。

 

 

 





 

 

先日やった

シャインマスカットチャレンジだって

 

特にシャインマスカットが

食べたかったわけじゃない。

 

 

 


 

やってみて

実際に食べてみてわかったことは

 

シャインマスカット

これはこれで美味しいけど

私はいつも買う

みかんの方が好みだな

 

 

ってことがわかっただけ。



 

 

 

 

 

ただ、

果物を買うときの選択肢に

今までなかった

シャインマスカットが加わった

 

ってだけ。

 

 

 

選択の幅が広がった

ってこと。

 

 

 

 


 

それだけで

自由度が全然違う。

 


これが私にとって

豊かだなと思う。

 

 

 


 

高いものを買えるから豊か

じゃないんだなって

経験したからわかった。

 

 

 




 

だから買って

失敗してみればいいんだなって

 

その経験が生きるんだなって



今は思う。

 






台風で幼稚園がお休み。


せっかく作ったお弁当を

ランチプレートにしたら

めっちゃ喜んでくれた息子💕




 





 

今月もやります運気のお話会💕

↓こちらに入ってお待ち下さい!

【ゆー子部】

 

お話会したり

運気を読み解いたり

プチ鑑定したり

ハカハカ演奏会したり

 

私の空気を感じに来ませんか?

登録お待ちしてます♡

 

 

応援の気持ち受け取ります!

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

 

自分を生きる道しるべ

【子宮推命】

星をおしゃべりで表現してみるシリーズ

も聴けるYouTubeチャンネル↓

セルフ鑑定もできます。

命式はこちらから

 

それぞれの星についてのお話は

こちら

 

 

 

インスタRADIOやってます。