短所と長所は裏表
短所を無くせば長所も無くなる
そうして人は『個性』を削って
ただただ『無難』を目指しおる
小さき頃からダメ出しされて
短所を塞いで削ってきたから
いざという時長所を活かせぬ
『自分』という『個』を生かせられぬ
自分の短所を押し込めたから
他人の短所も押し込めたくなる
『短所を長所に変えろ』などという
キレイごとに惑わされて
人は本来支え合うもの
それを一人で補えと
キレイごとの裏側に
人の『個』を殺す仕組み在り
個性がのびのび活きるさま
人が調和し補い合うから
大きな力となるものを
塞ぐ悪魔の「岩戸締め」
善悪二元で個性を切り分け
長所と短所に切り分けて
長所を伸ばして短所を無いわと
キレイごとに仕組まれた
岩戸開いて個性を生きよ
個性を伸ばして長所を伸ばして
短所は誰かが補ってくれる
そうして自分の個性が誰かの
短所を補う力ともなる
歪(いびつ)が寄り添い集まれば
それは一つの大きな『円』
無難がいくら集まれど
『円』は小さいままである
歪なればこそ大きな『円』に
変わりて大きな『力』と成る
個性は『異』なもの
田(カミ)と共にある
歪な『異質』こそ我が神なり
岩戸開いて歪を生きよ