こちらのお知らせは音楽家交流サイト「Muse」のご利用者様や、その他音楽家の方々へのお知らせです。
このたび新しくなりました「ゆらぎセラピー」のメソッドを、是非とも体験していただきたく思います。
幼少時よりお身体を酷使されている音楽家の方々に、当セラピーの有効性を知っていただきたいと思い、リラクゼーション&メンテナンスのセラピーを無料で提供させていただきます。
8月~9月いっぱいまでの間で、火曜・木曜日限定となりますが、神戸という場所でのセラピーとお時間の都合がつくようでしたら、どなたでもご提供させていただきます。
(来たいとおっしゃって頂いてる方もいるのですが、関東方面のためなかなか難しい状況だったり・・・)
ですので、関西圏で曜日と時間に都合がつくようでしたら、是非とも来ていただきたいと思います。
もちろん、ご都合がつくようでしたら、どちらの地域の方でも大丈夫です(^^
幼少時より蓄積されているため、なかなか気付かないお身体の癖や滞りなど、かなり根深いものがあると思います。
中には「痛みが出やすくなった」という方もおられます。
年配のヴァイオリニストの方で、一度故障された方なども何度か見ておりますが、かなり根深いお身体の滞りが見受けられたりしています。
一見、不調のないように思っていても、実際にセラピーを受けてみたら、見違えるほどお身体が楽になった・・・とおっしゃられる方ばかりです。
従来の「ゆらぎセラピー」でそのような感想を頂いていましたが、ここ数カ月の間ヒーラーとしての修養をして、更にセラピーに磨きをかけてまいりました。
ボディセラピー、メンテナンスに加え「ヒーリング効果」が更に高まったメソッドに仕上がっています。
決してお身体を痛めることなく、負担を最小限に抑えながら、最大限にセラピーの効果を発揮できるメソッドです。
本番直前であっても全く問題のないセラピーを、この機会にぜひお試しください。
更に、月に1~2度の定期的なメンテナンスをご希望の方も、数名ですが同時に募集させていただきます。
ゆらぎセラピーの技術の中心となる「Re:istメソッド」(Specialistのためのメソッド)の更なる向上を目指して、お身体のメンテナンスをすると共に、パフォーマンスアップにつなげるためのメソッドを以前より開発しております。
それにご協力いただければ・・・というわけです。
もちろん無料でご提供させていただきます。
特別なことをするわけではなく、セラピーを行う延長線上で、パフォーマンスアップにつながると考えられる施術を少し追加するのみです。
演奏される楽器によって、パフォーマンスアップに繋がる部分は違いますので、様々なご意見をお伺いしながら、パフォーマンスアップに繋がるメソッドを開発出来ればと考えております。
例えば、ヴァイオリニストの方の「右手の癖」を改善したり、パフォーマンスを上げるためのメンテナンスやアドバイスをしたりとか・・・
その他の楽器演奏者の方、声楽家の方も同じです。
楽器ごとの特徴的な身体操作を考慮し、最善な状態へと導いていけたらと考えています。
一度、セラピーを受けてみて、お気に召しましたらご検討いただければと思います。
複数名様でも結構です。
ご興味がある方は、こちらのフォームからご連絡いただければ幸いです。
お気軽にご質問などしてください。
Yuragi-Method
Re:ist メソッドについて
Faq&Contact