どもども。

この度、親愛なるみふぉ♡様から
ありがたいご指名をいただきまして
2順目の「お気に入りフォトバトン」を
受け取らせていただきました。


年末に、大掃除をするかのごとく(笑)
相次いで掲載したばかり。


素晴らしい写真を掲載するみふぉ♡さんに
劣るとも勝らない
(「勝るとも劣らない」の逆ですよ)
写真ですが(⌒-⌒; )
なるべく先日のまとめと
被らないように…
と悩んだ挙句に選んだ3枚を。



それぞれのカテゴリ〜で!(笑)


あ、ルールの詳細と
バトンをお渡しする先様は
後半に書かせていただきます。

 


◇ カテゴリ〜1  温室の花編 ◇

「季節の花便り」は
その季節に自生してる花に絞ったため
温室の花は除外していました。
そんな温室の花に再び脚光を!
ということで温室の花編。

第3位
ベゴニア@神代植物公園

5月に行った神代植物公園。
大温室が改装されてから
初めて行きました。
色々撮ったけど花の名前も覚えてて
私らしい写真ということで
ベゴニアの横顔のマクロ。



第2位
シュウカイドウ@夢の島熱帯植物館

9月末、小雨降る中行ってきた
夢の島熱帯植物館。
ここもいろいろ撮りましたが、
花の名前を覚えていて
私らしいマクロ写真。
水も滴るいいお花(笑)



第1位
サンタンカ@新宿御苑

3月に行った新宿御苑。
ここも大温室は初でした。
グリーンの背景にビビッドな赤は
クリスマスカラー。
これもマクロで!
くどいなぁ(笑)


◇ カテゴリ〜2 山の花編 ◇

先日山の記録のまとめを書きました。
それぞれの山で写真各2枚にしました。
(北アルプス縦走は別格)
必然的に漏れた山の花の写真を。

第3位
ウツギ @川苔山

初夏の白い花シリーズの大トリでした。
6月上旬に撮影。
ギンリョウソウと迷いましたが
ギンリョウソウはどうしても
背景が土になるので(⌒-⌒; )


第2位
コバイケイソウ@至仏山

以前乗鞍で撮ったコバイケイソウを
ブログに書いたことがあります。
7月中旬撮影
割とどこにでもあって親しみやすい花。

第1位
トウヤクリンドウ@大天井岳

8月上旬撮影。
たまたまその場に居合わせた
4人パーティのご婦人に教えてもらった花。
喜作レリーフの足元に咲いていました。


◇ カテゴリ〜3 街の景色編 ◇

山を始めるまでは花と街歩きが
本職(笑)の私ですが、
そんな私が山の合間に撮った街の風景。

第3位
積雪@東京

1月の大雪の時。
ほんの数時間で歩道の柵に積もった雪。そして
♪ヘッドラ〜イトテールラ〜イト♪
確かこの時、三頭山では
13人くらいのパーティが遭難してたかと。


第2位
大階段@伊香保温泉

12月下旬に行ったばかり。
記憶に新しい風情溢れる石段。

…に書かれる与謝野晶子

ボケフィルター装着した上で
敢えてパンフォーカスという外し技ですが
結果トイカメラ風に仕上がりました。
撮って出し、無加工です。


第1位
モノクローム@丸の内

12月上旬の丸の内
‘70年代の海外のファッション雑誌の
表紙っぽく撮った つ・も・り(笑)
でもメインのモデルさんがいません。
モデルさん急募!


◇ カテゴリ〜4 野鳥編 ◇

野鳥のための道具を持ち合わせてていないので
私の写真の中ではレアキャラになります。

第3位
梅園のメジロ@小石川植物園

2月中旬は毎年ここで
梅とメジロのコラボ撮ってますね。
毎年似たような写真が撮れます(笑)

カワセミ@小石川植物園

実はメジロと同じ日に
たまたま撮ることができました。
植物園に行く時には
望遠レンズは持っていかないのですが
この日は先のメジロを撮るためにたまたま
300mmを持ち合わせていました。
(APS-Cなので35mm換算で450mm相当)


ライチョウ@槍ヶ岳

濃霧が出てきた槍ヶ岳
一眼も望遠も持っていなくて
コンデジのテレ端(120mm)でとってトリミング。
一緒にいた雛もフレームに入れたかったけど
ちょこまかしすぎて無理でした。
これだけまとめとモロ被り(⌒-⌒; )


◇ カテゴリ〜5 その他 ◇

花でも街でも山でも野鳥でもない
5番目のカテゴリ〜。

第3位
サイ@上野動物園

(以下、マツコさんの声で脳内再生を)

え?ちょっとナニ?
どうしてシャンシャンじゃないの

そりゃシャンシャンぐうたらだったけどさぁ(笑)
あのくらいの歳の子ってしょうがないじゃない
で、なんでまたサイなのよ?え?

(脳内再生、ここまで)


…好きなんですわたしが(笑)


第2位
スーパーブラッディムーン@東京

びっくりするくらい赤くなりましたよね
だからこの写真は特に
無加工無トリミングの撮って出し。
小細工しない「ありのまま」を
お楽しみください(^ ^)


第1位
アルコールアルコール(笑)@鬼子母神

替え歌のおかげで思わぬ反響があったので
この写真はお気に入り。
だからこの日はアルコール記念日♡

アルコールのとモノトーンの丸の内は
過去掲載分の写真とは別カット
…なはず(笑)
気になったら間違い探ししてみて!




お気に入りフォトのルールはこちら


・2018年に撮ったお気に入りの写真

1~3枚を選んで載せる


・ハッシュタグ 

「#2018お気に入りフォト」 

を付ける



・次にバトンを渡す人を指名する(何人でも可)


・撮影機材は、カメラでもスマホでも何でもOK


・強制ではありませんのでスルーしても大丈夫です





ということで今回新たにバトンをお渡ししたいのは



関西方面でお散歩日記的な
ほっこりする記事を書かれている犬太さん。
独自の目線でいつも楽しく
読ませていただいています。
よろしくお願いします!


レミオロメンの藤巻亮太さんの
関連記事を中心に、
山歩きやハムスターさんの記事など
幅広くアクティブに
ご活躍なさっています。
よろしくお願いします!


六義園や小石川植物園、新宿御苑など
わたしとかなり行動範囲が重なっていて
なんだか一緒にお散歩している気分になります。
わたしとはまた違った目線で
撮られる写真も興味深いです。
よろしくお願いします!

交流があって、
まだバトンを受けてない方から
選ばさせていただきました。

最後に、おまけの写真












以上です。