12月16日 日曜日
曇り時々雨


*うさうさ*さんから
2018年フォトバトンを
いただきました!

ありがとうございます(^ ^)

もし私のところにバトンが来たら
次は*うさうさ*さんに、と思っていたら
まさかの*うさうさ*さんから
バトンをいただきました。

皆さんのようなステキな写真を見ていると
恐縮してしまいますが、
僭越ながら今年1年を振り返って
お気に入りを掲載します。

今年1年の撮影枚数(12/15時点)は
一眼レフ:約13,500枚
コンデジ:約5,100枚
でした。
今年は週末のたびに山に明け暮れてたので
例年よりはコンデジの比率が高いです。
(一眼レフの枚数が一桁違うのは
サンバや阿波踊りなど
動きのあるものを連射しまくってるダケデス)


改めて今年1年撮影した写真を振り返ると
気に入ったものでもブレてたり
ピントが甘かったりと
反省点が多い!(⌒-⌒; )

それと、3枚に絞り込むということが
かなり難しいのですね。
3/18,600
の結果がコレ

来年は山だけでなく
カメラの腕も磨こう!


1枚目
2018年6月3日
小石川後楽園
Tamron SP90mm f/1.8 Di VC USD
f/5 1/2000s ISO640

黄色い花のシベを撮ろうと近づいたら
クモが小さな虫を捉えたところでした。
虫苦手な方はごめんなさい





2枚目
2018年8月25日
浅草サンバカーニバル
NIKON AF-S DX VR Nikkor 55-300mm 4.5-5.6G ED
f/5.3 1/640s ISO100


浅草サンバカーニバルのダンサーさん
羽飾り、表情、衣装
どれもエキゾチックで素敵でした!



3枚目
2018年4月28日
旧古河庭園
Tamron SP90mm f/1.8 Di VC USD
f/5 1/2000s ISO200


旧古河庭園の春の薔薇フェスティバル
確か初日だったと思います。
赤い薔薇の色の深さと花びらの質感を
表現するのが難しく
毎年挑戦するテーマになっています。
まだ道半ばですが(⌒-⌒; )


以上、3枚です。

ちなみにお気に入りフォトのルールはこちら


・2018年に撮ったお気に入りの写真1~3枚を選んで載せる

・ハッシュタグ 「#2018お気に入りフォト」 を付ける

・次にバトンを渡す人を指名する(何人でも可)

・撮影機材は、カメラでもスマホでも何でもOK

強制ではありませんのでスルーしても大丈夫です



で、私から指名させていただく方はこちら


毎日に感謝♫ の❀ノン❀さん

花の写真がいつもステキなのですが

今年は記事の更新がめっきり減ってしまった

ので、たまには生存確認を(笑)


ぶらりお散歩日和 の空さん

空さんも最近はSNSに

移行されてしまったようですが

もしご覧になられていましたら

ここらで一度!(笑)


TAKIRIE のRieさん

先日はコメントありがとうございました(^^)

アウトドアの中でも

特に滝巡りを中心に活動されていて

大自然の中の写真が美しい。

もしよろしければお願いします。


dekoの徒然日記 のdekoさん

私なんか足元にも及ばない

山のスペシャリスト

つい最近山の総集編の記事を

前後編に渡って書かれていたので

さらにまたお気に入りフォトは

厳しいかもしれません。

できればバトンを受け取っていただければと。


(強制ではありませんのでスルー可です)




 今回の記事を書くにあたり

すでにスマホから消してしまったファイルも
一旦スマホに書き戻してから選定したので
せっかくなのでそれらの中から選外のものも
いくつか載せておきます。

ちなみに私が好きでよく撮っている被写体は
花の雄しべと雌しべです。
(一緒くたにしてシベと呼んどります)

今年は山の写真が多かったので
念のため自己主張しておきます。
山岳写真家ではなくて
シベ写真家ということを(笑)





ツツジのシベとミツバチ






尾瀬ヶ原のニッコウキスゲのシベに小さな虫


次に好きな被写体は薔薇です。




神代植物公園の薔薇とハナムグリ

おしまい