の続きです。

帰りの飛行機を時間を考えるとあと1社、2社。

最後、出雲大社で〆ようかと思っていましたが、、

先ほどの熊野大社の横の食堂での店員さんとの会話が引っかかる。

 

こういう時は、それに従ったほうがいいかと判断。

 

で、カーナビに、、かもすじんじゃ、って入れたら、

 

加茂素神社、、、

 

違う。。漢字変換、ムズイですね。

 

スマフォで「かもす神社に行きたい」って云うと、

 

神魂神社

 

で、ここから一番近い、、正しい場所を示しました。

Googleさんの方が気が利いてるw

 

 

Google Mapsのナビに従い、30分弱。

国宝です。

 

もともとは出雲王家の邸宅であったそうです。

鳥居の先から神氣が満ちています。

手水鉢で手と口を洗い、

階段上に拝殿が見えます。

 

 

昔ながらの造りですね。

出雲の神様は、なんだか暖かみを感じます。

御祭神は「伊弉冊大神」と「伊弉諾大神」 。

 

裏手にあった、 神籬と穴。。何をするところでしょうか?


氣になったので一枚。

 

では、次に行きましょう。

(続く)

 

過去の記事