リーダーの一日は「交渉ごと」だらけ | 上司のための、女性部下マネジメント講座

上司のための、女性部下マネジメント講座

「言ったのに動いてくれない」「ちょっと注意したらふてくされてしまった」「女性と仕事するの、ほんとはめんどう。。」と感じている上司のための、女性マネジメントのコツを書いています。

おはようございます。
チームづくりアドバイザー、前川です。


リーダーの仕事の一つに、「交渉する」があります。
「交渉」っていうと大それたことのように聞こえますね(「交渉人」って映画ありました)
言い換えると、
「仕事をする場面において誰かにお願いごとをして、こちらの望むように動いてもらうこと」
という意味合いです。

そう考えて振り返ってみると、リーダーの一日は交渉ばっかりしている感じではないですか?
「これ、片付けてほしいんだけど」
「今週は忙しくなりそうだから、少し残業お願いできるかな?」
「もう少し売れ筋の商品の入荷数を増やしたいんだけど、やってくれるかな?」

などなど。挙げればキリがないくらい、日々はお願いごとの連続です。

ポイントは、リーダーがこれらを、「仕事のスキルの一部」と捉えて意識しているか。
そう、「お願いごと」はスキルなんです。
わかった上で口に出したお願いごとと、そうでないお願いごとなら、成功率が上がるのは前者の方です。

「お願いごとスキル」をぜひとも身につけて日々の仕事をやりやすくしたいですね。