ペコリーノチーズ・ヒレカツ
昨日から調子が悪い舞ちゃん・・・
今日は少しマシになった感じです。
心配してくださっている方々、ありがとうございます・・・
とにかく食べている量が少ないので、滋養強壮が必要。
滋養強壮で真っ先に思いつくのは「豚肉」。
今日は、その豚肉を食べやすいように調理することにします。
メニューは「ヒレカツ」
「えー重そう」「胃腸に良くないのでは・・・」と感じるかもしれませんが一工夫するとサクサクサク~と軽く食べやすいオカズになります。
では、胃腸に優しいトンカツの作り方です。
豚肉は「ヒレ」にします。脂っぽいと胃腸に厳しいと思われるので。
パン粉は市販のものでOKですが、そのパン粉を手でつぶして細かくします。
卵を溶いて小麦を少々・水少々を入れ良くかき混ぜます。
そこに一口大に切ったヒレ肉を漬け、パン粉をつけます。

パン粉は軽くつけます。
揚げる油は、エコナのようなライトタイプのものを使ってください。
揚げ方は通常と同じです。

揚げたら、油を良くきってお皿に並べます。
塩少々・コショウ少々をかけます。
その後にペコリーノ・サルドを削ってふりかけます。

見た目は重そうですが、ソースをかけるよりはるかに軽く食べられます。
豚肉本来の味も楽しめます。
ペコリーノの味や香りと豚肉の相性が最高です!
ペコリーノ・サルドが無い場合は、ペコリーノ・ロマーノを使うと良いと思います。
ただし、ペコリーノ・ロマーノは塩気が多いのでふりかけ過ぎないよう注意してください。
チーズを中に入れるより上からふりかけた方が美味しいと思いました。
舞ちゃんも「美味しい~」と食べてくれました!!