肉煮干しそば …500円(29日はワンコイン )
【煮干醤油 】
毎度~
雲丹ッター で、りばち の雲丹ート情報(毎月29日は肉の日500円)を得て、あんぐる師匠 のリベンジがてら仕事帰りにお邪魔しましたぉ~
平日18時02分に入口外右手券売機にて「本日肉煮干し500円」ピケを購入し暖簾をくぐり、空いてるテーブル席に腰掛ける。
スタッフぅは、ご主人1名体制。
客入りは、到着時(18時02分)先客0、退店時(18時15分)後客0といった様相。
ラーメン劇場 全体見渡しても、客はわちき1人な感も無きにしもアラブ首長国連邦 w
大丈夫か?ラゲキング !?
いつものようにホセさんの時事ゲームに興じ、お笑い芸人の山田ホセ子 が雲丹ッターで出産を報告した瞬間、注文から7分01秒450で、熱々のラーメンがご主人自らの手により、ホセさんのもとへ届けられた。
撮影会を終えスープを一口、「旨地雷源いぉぉお~~~」ぉおお~~~
スープは、煮干醤油。
温度は熱々で、徐々に冷めゆくタイプ。
粘度は、ほとんどないシャバ系。
出汁感は、豚さん主体のライトな動物系ベースに、ニボやん主体のミドルな魚介系なチューニングで、あぶら適量なスタイル。
ニボやん≧カエシ>豚>鶏な感じの味わいで、ニボやんが先行しを動物系が下支えとる印象やね。
塩分濃度はやや高げで、カエシ感含めて味の輪郭を形成する塩梅。
んでもって、味のコントラストは、秋元才加 くらい鼻。
味の感覚は、初動で魚介感が口内に広がり、中盤から終盤にかけてカエシ感が相乗され、最後に動物感を纏い鼻孔へと抜けていく感覚やね。
麺は、自家製多加水太麺ストレート、麺量180gくらい。
茹で加減しっかりながら、このスープに合っとる仕上がり。
スープや具材との相性は、なかなかええ感じやね~
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用準中級認定は余裕やろうね。
具は、チャーシューがメインに、メンマ,ネギ,ナルトといった構成。
チャーシューは、味つけライトな小ぶり薄でのバラタイプが7枚でなかなかのウマ~
メンマは、味つけミドルな小ぶりコリッコリーが15本前後でまちゃウマ~
ネギやナルトは、相応に機能しとる印象やね。
あっ!という間に完食!
オヤツなんで完飲は控えた。
ゴメンぉ~
ちなみに、わちき的妥当価格は750円。
29の日限定とはいえ、ワンコインは有難いわ~w
【味】70【CP】+1【メンマ】+1【29の日加点】+2.9【あんぐるリベンジ】+1【ら劇オーラ】-1
総評。ニボやんな醤油ラーメンやね。
ちょいチープ感漂う昔ながらな味わいやけど、動物,魚介ともしっかりとした土台感があるんで、老若男女はるな愛 、ラオタの中のラオタ雲丹 、どなたにでも満足できる味わいやと思いますわ~
お店自体は、居心地のええ空間やと思うんやけど、ラーメン劇場自体に漂う負のオーラはなんとかならんのかね~
ラゲキングのサボタージュにかけて!!
↑秋元才加の鼻派は、こちらをクリック
↑篠原涼子の鼻派は、こちらをクリック





