喜元門@茨城県つくば市
濃厚魚出汁 醤油…800円
(前売りチケ味玉サービス )
【煮干魚介醤油 】
毎度~
龍旗信 で、龍旗信ラーメン…800円 を食べた後、前売券が1枚残っとったんで、こちらをチョイスしましたぉ~
強風で客が疎らなんで、どの店も苦戦しとる様子やね。
会場全体を見渡すと、一番人気が「マタドール 」で並びは8人くらい、二番人気の「麺屋こうじ 」の並びが7人くらいで、他は無人~3人待ちといった様相。
マタドール
ブーケガルニの醤油らぁ麺…800円(前売り券つくねハンバーグつき)
サイロック軍団
焦がし醤油ラーメン…800円(前売り券トッピング一品サービスつき)
なんせ、今年一番の強風やからなw
いつものようにホセさんの時事ゲームに興じ、郷ほせみ が再々婚を発表した瞬間、注文から3分36秒115で、熱々のラーメンが可愛い系女子の手により、ホセさんのもとへ届けられた。
撮影会を終えスープを一口、「旨喜元門いぉぉぉお~~~」ぉぉぉお~~~
スープは、熱々シャバな煮干醤油で、
煮干主体のミドルな魚介系ベースに、甘めのカエシやら生姜やら柚子パウなチューニングで、ニボやんあぶらと思しきあぶら少なげで塩分濃度高げなスタイル。
煮干>カエシ≧魚群な感じの味わいなんやけど、食べすすむうちにどんどんショッパー が顔を出すバランスやね。
麺は、自家製中細ストレート、麺量130gくらい。
茹で加減若干硬めで、個人的に好みの塩梅。
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用中級認定もいけそうやね。
具は、チャーシューがメインに、味玉,メンマ,万能ネギ,ネギ,海苔といった構成。
チャーシューは3種で、味つけミドルな中ぶり厚でな炭火タイプがまちゃウマ~
味つけミドルな中ぶり厚でな低温チャータイプもなかなかのウマ~
味つけライトな中ぶり厚でな焼豚っぽもなかなかのウマ~
メンマは、味つけミドルなコリッコリー枕木タイプ が2本でまちゃウマ~
ネギや万能ネギはショッパー気味なスープの緩和策として機能しとって、海苔は新しくできた彼女にフラれそうなことを夜勤地獄のせいにするラゲキング。
あっ!という間に完食完飲!!
【味】80【CP】+3【ショッパー】-5【前売り券加点】+3【食事環境】-5【強風による悪条件考慮】+5【本気度】+1【連食査定】+1
総評。煮干がカホる魚介醤油ラーメンやね。
イベント仕様とは思えん完成度の高いラーメンで、アニマルオフ とは思えんほどの旨みに溢れる味わいやね。
コスパ面も良好で、“デフォ ”というよりも“特製 ”に近いんやないかね~
全店舗食べたわけではないんやけど、このイベントへの取り組み本気度は上位クラスやと思うわ~
あえてネガティヴな部分を挙げるすれば、徐々に高まる塩分濃度。
ニボやん由来と思しき徐々ショッパーが緩和できれば、コスパ含めて考えて個人的にイベント系採点としては稀な大台にも乗せてきそうな感じやね~
このイベント、3/31~4/8までとのことなんで、震災からの復興を願うラオタの中のラオタ雲丹 、老若男女はるな愛 は、こぞって参加してな~
↑今日は天気もええから、屋外で食べるのには最高やな~
↑わちき、日頃の行い、かなりええのにな~w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
龍旗信 @大阪府堺市
龍旗信ラーメン…800円
(前売りチケ味玉サービス )
【塩鶏清湯 】
毎度~
長男の鉄牛を除く家族4人で葛西臨海公園に行ったら、偶然にもラーメンイベントを催しとったんで、強風の中お邪魔してきましたぉ~
休日11時30分に到着し、なんでか知らんけどパンツの中に前売り券が4枚あったんで、妻のコンドリーザは一番行列のあった「マタドール 」へ向い、二男のぽちょむきんは「サイロック軍団 」へ向い、わちきは小エビちゃんを連れて「龍旗信」へ。
ちなみに、どちらの店も「前売り券…800円 」でトッピング一品サービスやってさ。
いつものようにホセさんの時事ゲームに興じ、吉川ほせのが女児を出産した瞬間、注文から6分15秒402で、熱々でもないラーメンが男子スタッフぅの手により、ホセさんのもとへ届けられた。
撮影会を終えスープを一口、「旨龍旗信いぉぉぉお~~」ぉぉぉお~~
スープは、シャバな塩鶏清湯和出汁で、
鶏さん主体のライトな動物系ベースに、僅かな和出汁感&貝系&生姜なチューニングで、あぶらやや多げで塩分濃度高げなスタイル。
鶏>和出汁>貝な感じの味わいやけど、出汁感よりも塩ダレのキレで食べさせるタイプやね~
麺は、麺屋棣鄂制中細ストレート、麺量130gくらい。
茹で加減若干硬めで、個人的に好みの仕上がり。
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用中級認定も狙えそうやね。
具は、チャーシューがメインに、味玉,青菜,白ネギ,焦がしネギ,ネギ,海苔といった構成。
どの具材も相応に機能しとる印象の中、海苔は休出地獄によりやっとできた彼女にフラれそうなラゲキング。
【味】75【CP】-7【前売り券加点】+5【食事環境】-5【強風による悪条件考慮】+5
総評。鶏のカホる塩ラーメンやね。
強風の中、屋外での食事になってもうたんで集中して食べることが出来んかってんけど、イベント仕様の割には完成度の高い塩ラーメンと感じたね~
いつか、本店で味わって食べてみたいね。
↑この強風って、遅れてきた春一番やないんか?
↑イベントに、アントニオ猪木が来てたらしいしwww
believe♡nippon@葛西臨海公園






