2016.1/27-30 ドラキュラを見てきました~



自分なりに感じたことを想いのままに書いてます。

私の独断と偏見による個人的な感想になります~。

完全なるネタバレです。







男前だな~

なんか、本当に男前になった気がする・・・。


この髪型と色が好きよ~










長かったけど、やっと1幕が終わるわ~

毎度のことながら、あらすじについては、初演の時のものを読んでみてください~




ドラキュラ観賞日記 その11 あらすじ&感想9


ドラキュラ観賞日記 その12 あらすじ&感想10





倒れたルーシーを心配するアーサーとヘルシングと仲間たち。(←省略)

にんにく、聖水などでルーシーを守ろうとするが、ルーシーは自らドラキュラを呼び寄せる。

次の日の朝、吸血鬼になったルーシーをヘルシング達が退治する。

ルーシーの葬式が行われ、埋葬されたその夜。

ドラキュラはルーシーを墓場から起こし、最初の獲物を与える。

ドラキュラとルーシー。永遠の命の祭りが始まる。









まずは、ルーシーが倒れた後、結婚式の夜なんですけど、

ルーシーの部屋をニンニクで飾り、聖水を持たせて、完全武装するヘルシング達。

アーサーと一緒に部屋にいるように言われたのに、

ルーシーはアーサーを部屋から出してしまいます。

新婚初夜なのに、ルーシーってば、唇にキスもさせないんですよー


アーサーって、本当に可哀そう






もうルーシーは、ドラキュラに来てほしくって堪らないって感じで、

ニンニクや聖水をかたずけ、窓を開け放ちます。

この時のルーシーのナンバーがめっちゃ難しいー

聞いてる方も、なんとなく違和感を感じるって言うか、変な感じを受けるんですけど、そういうナンバーなんですよね。



そして、いよいよドラキュラがやってくる。


開け放ったドアのカーテンがユラユラ揺れて、そこから現れるドラ様。


うきゃあああ


カッコいい~




そして、さらに気怠そうに、本当に気怠そうに、首をぐるっと回すんですよ。

そして、ルーシーを見据える。

まったくの無表情。







なんて、艶っぽいの~




ここ、完全に萌えポイント



ハイライト動画でちょこっとそのシーンが映ってるんだけど・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=N85KRm0kJgU


2:07のところです。


あ、ちなみにその後、ベットでガブリシーンも入ってますね。






そして、足を肩幅に広げて・・・。




え?

まさか?

ルーシー、飛び込んで抱きつく気か・・・?!





初演の時は、ルーシーは小柄だったんです。

だから、飛びついたルーシーをがっちり受け止めたジュンス。

あ、これ、完全にルーシーは足が地についてない、正真正銘の抱っこスタイルなんですよ。

舞台の前方の方からかなりの助走をもって、ジャンピングするんですよ~。

初演の時は、受け止めたジュンスを男前~
と思ったんですが、

今回は、ルーシーは小柄ではなかったんですよね。

まあ、大きいってわけでもないですけど・・・。





ぎゃー!

やめてー!

ジュンスが腰やっちゃうー




って思ってるうちに、駆け出すルーシー。




ガシッ!!!





うぉおお!

受け止めたよ~!

やっぱり、男前だわ~


あっぱれ!



と思ったのは、私だけではあるまい・・・


それも、これ、片手でルーシーを受け止めたら、

その片手のままでベットまで連れて行きますからっ


いやん







そして、次の日の朝。

ルーシーが完全に吸血鬼化してしまい、

アーサーに噛みつこうとしたり、暴れてたら、ヘルシングに退治されちゃうんです。

聖書(たぶんそうと思う)をお腹にあてられて、

何か祈りというか、おまじないというか、そういうのを唱えたら、

ルーシーが苦しみ出して、最後は死んじゃうの。

そのおまじないというか、呪文というか、祈りというか・・・。

その言葉は、マッコンのカテコで、ジュンスが棺から出てこようとした時にホンソクさんが言ってた言葉なんだけど。

劇中では、その言葉が、ものすごくおかしく感じちゃったのは、私だけかしらん?


あと、ルーシーがベットの上で、苦しみ出してから、死ぬまでがすごく長かったの。

指先とか足とかにすごい力が入って、仰け反ってるし、ビクビクしちゃってる状態が長く続いて、

ルーシー、すごい生命力だよーって思って・・・。

ルーシー役の方、ものすごい大変だなーって思っちゃった。






てな余計なことを感じているうちに、ルーシーのお葬式に。

ルーシーが埋葬される墓地に弔問客が現れるんだけど、

その人影にひっそりと立つドラキュラ。

今回、結構しっかり隠れてて、一生懸命見たけど、あんまり見えなかった。





みんなが、墓地を後にした後、歌いだすドラキュラ。





「 Life After Life 」


終わりだと考えるな
今はただの始まり
葬式を装った新しい命の祭り
さあ 立ち上がり
新しい時代を開いて
陽の影の下 私の世のための戦争が始まる

永遠の人生 墓は必要ない私
死んだ魂 誰も呪うことはできないのだ
悲しむな 今日は君の祭りだ
私が準備したプレゼント
金よりも尊い永遠の生命


君は私に似た 私の初めての創造物
共にロンドンを飲み込んで屈服させるのだ
その中の新しい血で
月光を抱いた新しい命
闇の中にいる君と私
私達の世の中が今繰り広げられる


永遠の生命 君に贈ろう
君の世に訪れて破壊しなさい

さあ 一緒に月光の祝福の中で狩猟を始めよう
限りない破滅 永遠の生命

さあ 純潔な血を飲んでみて
喉の渇きを満たして
純潔な血だけが最も甘い血


永遠の生命 墓は必要ない私
私達の魂
救援も呪いもできない

さあ 共に月光の祝福の中で狩猟を始め
邪魔することはできない 永遠に

永遠に永遠に永遠に
永遠に永遠に永遠に

永遠の生命










160126 드라큘라 (DRACULA) SHOWCASE _ Lucy's funeral ~ Life after life


これは、プレスコールの時のもので、ウンソクさんです。





そして、こっちが、ジュンスの初演の時の音源。

20140813 Dracula Xia Junsu Life after life





そして、これが、バラコンの時にジュンスが歌った時の映像です。





141230 Life After Life 김준수 junsu


これ、ダンスしてるドラ様だから貴重ですよね~





このナンバーの時のジュンスは、カリスマドラ様そのもの


「Flesh Blood 」のような激しさよりは、もっとクールな感じ。

闇の帝王って感じかな。←何それwww

一番、吸血鬼にふさわしいナンバーですよね。


そして、今回、ルーシー役のイェウンさんとすごく声が合ってた!

なんか、二人の声を聞いてたら、ゾクゾクしてきちゃった



そんな息ピッタリなはずのドラ様。

ルーシーが最初の獲物をものにして、嬉しくてドラ様に駆け寄った時は、

思いっきり手で払いのけてました・・・


ドラ様、ミナ以外には冷たいよねー


でも、ルーシーってば、口の周りが血だらけで、それもドラ様は嫌だったのかも。

この口の周りに血をつける演出って、初演ではなかったような気が・・・。

なんだか、リアルでした。


そして、相変わらず、土の中から這い出てくるスレイブ姉さん達。

その這い出てる感じが堪らないわ~





それにしても、やっぱり、私はジュンスの声が好きなんだなって思う~


ウンソクさんの声で聴いても、ジョンハン先生の声で聴いても、

やっぱりジュンスがいいんだもん。

これって、上手い下手の問題ではなく、もう完全に好みですよね。

だって、好きなんだもーん


ふふ。






ということで、最後駆け足になってしまいましたが、1幕終了です。

1幕は、2幕より長いんですけど、全然中だるみすることもなく、

あっという間に終わってしまいました。

展開が早いし、セットが回るので、場面が途切れることがないんですよね。

こちらが、息する暇もないくらい、あっという間でした。

いや、実際は息しないと死んじゃいますから、してますけどね。←知ってる


そして、更に怒涛の2幕へと続くのです。




えっとー。

もしかしたら、この感想は続かないかも・・・。てへ。







そして、先日のVアプリのビハインド記事があがってますね~


http://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=3687602&memberNo=28655711




素敵なサジンをお借りします~































なんで、こんなに可愛いの~?

本当にふり幅大きすぎるよ~


たまらんわ~