麻雀とFX(外国為替証拠金取引) | 主婦でもお小遣い【黄金のお小遣い錬金術士】ときどき為替証拠金取引

主婦でもお小遣い【黄金のお小遣い錬金術士】ときどき為替証拠金取引

黄金のお小遣い錬金術士は、主婦でも100通貨、1,000通貨少額為替取引で資産運用をして主婦の方でもFX(外国為替証拠金取引)100通貨、1,000通貨少額為替取引の為替でお小遣いを貯める方法を実践します。主婦、少額、為替、お小遣い、100通貨、1000通貨取引。

本日は少し趣向を変えて・・・(;^_^A

私は麻雀をしますといっても、最近はゲーセンのMJ3 っていう

麻雀ゲームがあるようですね。


麻雀は12歳ぐらいから覚えて、中学生の時に友達の家で

していました。

高校時代も、大学の入試結果発表がある当日に、早退して

友達の家に麻雀をしに行ってました(;^_^A


joomla 「先生、今日、大学の結果発表が昼にあるので、帰っていいですか?」


先生「それなら、仕方ないからいいぞ」


joomla「すみません m(_ _)m。では早退します」


joomla → 友達に 「○○ん家で、麻雀できるようになったぞぉ!!」ヽ(゚◇゚ )ノ


ってな感じで、麻雀にはまってました。

んで、弁当を持ってきていたので、麻雀しながら笑っていいとも見て

弁当食べて夕方帰宅。


帰宅してみると、

親 「今日、大学の入試発表見に行ったけど、合格してたねぇ」


joomla (げっ!!\(゜□゜)/、合格発表見にいってたんや!!)

joomla 「ん?あぁ、合格しとったね(^▽^;)」


と、親から合格通知をされたのでした(^_^;)


んで、何が麻雀とFXなのかと言うことですが、

麻雀も卓を囲んで、相手3人との心理戦ですが、

FXも世界を相手に心理戦のような感覚があります。


今日はここまで下げたから、明日は上がるだろう。

このポイントを超えたので、まだ一気に上げるだろうなど。


また、麻雀だとこれから先は手が伸びないので、安くアガる。

FXだと小額で利食いするなど。


麻雀とFXって、心理戦での共通点が多々あると感じます。


以上、ふと思った日記でした(´∀`)


P.S

「ドラの重力に捕らわれていると、なかなかアガれません」


みんなの麻雀DS
¥3,060
Amazon.co.jp