ジョグの後は、汗を流しに温泉へ行きます。

 

前回は

 


宮古空港に近い宮古島温泉に入って、同じ敷地内の食堂でお昼を食べたのですが

この時は何故か休業中でした。コロナの影響だったのか?

 

車を飛ばして宮古島の東の方にある

 

 

シギラ黄金(こがね)温泉で汗を流しました。

ここはプールもあるのでそれなりの料金ですが、海パンを持ってきてなかったので温泉のみ使いました。

 

その後は空港近くまで戻って古謝そば屋へ。

 

 

ここに来るのは3回目くらい。古謝と名前が付くそば屋は平良の町中に古謝本店と言うお店がありました。

古謝そば屋は駐車場が広いので、車を止めやすいのでこのお店を選択。

 

メニュー

ビールもあったようですが、呑む人はいなかったようです。

セットではなく、野菜そば(大)とじゅーしぃを注文しました。

 

大と言っても極めて普通の盛りでした。

走ったあとはお腹が空くので炭水化物でエネルギー補給でした。

 

沖縄そばは本土の蕎麦と違い蕎麦粉を使っていません。

ここの麺は特に白く、平麺です。

宮古そばと沖縄そばの違いは麺の下に三枚肉などの豚肉をいれるのが宮古流。野菜そばだと分かりにくいですね。

個人的には麺が細い八重山そばの方が好みですが。