錦糸町から亀戸のお散歩と餃子。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

昨日は20年近くぶり??に錦糸町の駅で下車しました。

そこからテクテクぶーぶー歩いて、お初の亀戸天神社へ。

 

 

ここからだとスカイツリーが近い!大きいのねー目

 

そしてこの日の目的地。

古民家を使ったギャラリー&ショールーム。

 

 

大好きな型染作家さんが参加されている、

女子美術大学OGの方他の作品展を観てきました~照れ

 

 

あー、のれん欲しいわー爆  笑

 

 

てぬぐい。

既に、先日開催された日本橋高島屋の民藝展で購入してたりー口笛

 

 

こちらのショールームでは、音楽系のコンサートなども開催されているようで。

なかなか楽しい空間でした♪

 

帰りは錦糸町ではなく亀戸に向かってみました。

人生初亀戸ですが、亀戸といったら、亀戸餃子! か?

テレビで見たことがありますが、ひとり餃子2枚からのオーダーでしたよね。

食べて行こうかとも思いましたがまだお腹がそんなにすいていなくて、、、

 

 

一旦駅に向かったのですがまた引き返し、、、

 

 

焼いていない生の餃子をテイクアウトしましたー(*^-^*)グッド!

 

 

ということで昨夜の夜ごはん。

 

 

亀戸餃子、焼きまくり!チュー

 

 

付属でついているマスタードをつけてイタダキマシタ。

餃子にマスタード。マスタード好きにとって、コレイイですねー!飛び出すハート

(普通の餃子のタレでも食べました)

 

 

亀戸駅のアトレで買った、鰻。

錦糸町から亀戸にかけて歩いていたら、鰻のお店が多いなあと思っていたので

ついつい売り場を覗てみました。最近また鰻の価格が高騰していますがおトク値

で売っていて目、ダンナさんが食べたいというので買いましたー。 

餃子にうなぎ……(^-^;

 

 

そして釜揚げ桜海老もお安かった。

亀戸のアトレ、イイですねぇー。

 

ほか、

パプリカと椎茸のピクルスと

 

 

オニオンスライスサラダだけ自作しました。

 

楽しい&美味しい

近場のプチ遠足気分でしたー