連日神楽坂。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

土曜日、雨雨

空真っ白。。。



さて。

今週は、連日神楽坂に繰り出していました♪



まずは、

若松河田駅すぐ近くにある民藝のお店「備後屋」で待ち合わせ。


民藝好きにはたまらない!お店です。

布モノ、うつわ、竹細工に和紙類などなど、地下一階から4階の隅々まで満喫しました。

また行こうっと~(^^♪



神楽坂に移動してぷらぷらしてから、

最近新たにオープンした「AKOMEYA TOKYO in la kagū」へ。


このあとワイン系のお店へ行くので(?)ビールで休憩。

銀座のAKOMEYAよりも窓が大きくあるので開放的でイイ感じな店内。

神楽坂に行く楽しみが増えました(*^-^*)



そして、大好きなお店へ。

お店の店名なナイフ&フォークレストがイイ感じー。かっこいいー。




この日の白和えは、さくらんぼが合わせてありました。

美味しい~~ペンギン


これまでの訪問で柿、そして金柑を食しましたが毎回その組み合わせが

とても楽しみです。なにしろすごーーーく美味しい。そして家で真似てみたくなる。

これを見ていると、また違う季節に予約取るぞ!と燃えてきます(笑)



「えぼ鯛酢洗い、焼茄子のなめろう」


メニューを見てどんな感じのお料理が出てくるのだろう?と期待。

こんなオシャレ!な「なめろう」が出てきましたー。

焼いたナスの香ばしさと甘さがとっても美味しい。感動。



「焼もろこしとバニラのムース、生雲丹」


食べた瞬間、すぐにおかわりを頼みたくなる(笑)

焼いてから蒸したトウモロコシ。そしてバニラビーンズが合わさって、、、

一緒に行った先輩も大絶賛。



ブロッコリーいりこ炒め


今回も頼みました。

前回お店でいただいて、すぐに家でもナンチャッテな真似で作ってみた絶品。

きっと次回も頼みますー。




そして別日。


友人と2人、

同じ6月生まれなのでお蕎麦屋さんでお誕生日祝いで「蕎麦シャン」しました。



蕎麦屋といったら、鴨ですね。


薫香がとっても豊かで肉厚ジューシーな鴨。

鴨好きにはたまらない一品でした。。。


ホワイトアスパラガスの煮びたしや、友人おススメの海老のみそ焼きを食べ、

くじら皮の梅和えも挑戦し、、、



最後はもちろんお蕎麦で〆ましたグッド!



また1つ年を取る6月(^▽^;)

昔倒れたのも6月なので少しビビりながら過ごしている6月ですが

楽しいことも多い6月。

今月、まだまだ大きな楽しみが待っているにひひ


とにかく今年も無事に6月を乗り切って、暑い夏に立ち向かうぞー。

おー



人気ブログランキング