5月ももう半ばを過ぎ、会社ではもうクールビズ開始。
という今日この頃ですが、
そういえばワタシ、ゴールデンウイーク終わりの2日間で京都に行ってました。
1泊2日(しかない!)の京都旅行、行きの新幹線の中からお楽しみ開始。
新幹線の時間を間違え、のんびり向かっている途中で気づいて慌てて駅について
10分で乗り込んだ新幹線。 それでもしっかり、東京駅のグランスタで駅弁ゲットしました(;^_^A
選んだお弁当は「日本橋 大増 」の季節限定 吹き寄せ弁当 「春小町」。
新幹線が動き始めてすぐ、まずは500ml缶のビールでダンナさんと乾杯♪
暦の上ではこの日(5月5日)は立夏でしたが、春の名残を愉しみつつ、
と、
持参したパラソルを筍ごはんにプシっと挿して、気分盛り上げます(‐^▽^‐)
ぷは~
旅はいいねぇ~、旅は。
快晴の空の下、ぴゅーんと新幹線で走り抜けていると
見事にてっぺんまでキレイに見えた富士山。
この景色を楽しみたいがために、ネットで新幹線の席を予約する際は、進行方向に
向かって右の席(2人席だし)、ついでにフルリクライニングしても迷惑かからず&電源も
ある、車両の最後部の席を狙っているのです。(グリーン車は全席電源ついてるけどね(・・。)ゞ
お子さんいらっしゃって、ベビーカー使う方も後部座席は便利ですよね~。
と。
お弁当とビールを楽しみ、景色を楽しみ、のんびりと読書しているうちに
京都も、快晴
立夏のこの日、まさに"夏”の日差しです。
駅からぴゅーんと、タクシーで宿泊先の「三井ガーデンホテル 京都四条
」へ。
京都には旅館やホテルがたくさんありますが、
せっかく京都に来たら夜ごはんは外で食べたいし、朝ごはんは軽くていいし。
食事はついてないほうがいいよねー。
そんなわけで、ワタシはまず最初にこのホテルの空きを検索します。
街中にも出やすい四条烏丸にあって、立地も便利。
いわゆるシティホテルですが、部屋はきれいで新しい。
そして、
1Fに大浴場があるのです。
お寺や神社めぐりで山や坂や階段を歩きまくり&のぼりまくった足や腰の疲れには、
やっぱり大きなお風呂に入ってのんびりするのが一番です(*゚ー゚*)
ロビーからは目隠しの位置にお風呂は設置されているので、浴衣&スリッパで行けるのも
嬉しいところ。 マッサージ機も4、5台あるので、ほんとお勧めです。
ということで、
たった1泊の京都の旅行ですが、パラパラとUPします。
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~