アメリカ滞在22日目。

 

今回は色々と訳あって

少し長めの滞在予定なので、

 

スキンケアやヘアケア製品などは

現地調達するつもりで

日本からは数日分しか持参しませんでした。

 

 

私自身

肌はあまり強いほうではないので

ちょっと不安だったのですが、

 

こちらは日本よりも

ナチュラル系の商品が充実していて

お肌に優しい成分の物も多く助かります。

 

 

 

また、

大概ミニサイズが発売されているので

まず試してみたい私にもありがたい限り♡

 

 

 

そんなワケで

今日はアメリカで使ってみて気に入った

スキンケア用品をご紹介しようと思います。

 

 

ただし!

 

スキンケア用品はコスメよりも

合う合わないが人ぞれぞれですので、

 

あくまでも私個人の感想として

お読み頂ければと思います♪

 

 

 

ではまず化粧水から。

 

 

Mario Badescu

Facial Spray with Aloe, Herbs and Rosewater

 

 

ニューヨークにある

エステサロンのオリジナルブランド

「マリオバデスク」の商品は

以前から気になっていた老舗ブランド。

 

皮膚科医が開発した

ナチュラル系成分のスキンケア製品で

お値段もリーズナブル!

 

 

今回購入したのはミニサイズで

7ドル(約770円)くらい。

 

ミニサイズとはいえ118mlも入っていて

現品サイズ並みの容量です (・∀・)

 

 

保湿力は差ほど高くないと思いますが

ベタ付くのが嫌いな私には

程よいしっとり感が◎。

 

 

何より人工的ではない

自然な香りに癒されます♡

 

 

 

 

あと、

妹から借りてみたコチラの化粧水も

アメリカでは超有名な一品。

 

 

THAYERS

Rose Petal Facial Toner

 

 

「セイヤーズ」も

前からずっと気になっていたブランド。

 

アメリカで160年以上も歴史がある

製薬会社から始まった

自然派スキンケア製品です。

 

 

日本ではあまり馴染みのない(あるのかな?)

ウィッチヘーゼルというハーブを

ベースにした化粧水で、

 

ローズペタル以外にも

ココナッツウォーターやレモンなど

香りのバリエーションも豊富。

 

 

ウィッチヘーゼルは収れん作用や

抗炎症作用に優れているらしいので

毛穴やニキビに悩んでいる方には

良さそうなサッパリ感です。

 

 

 

そしてお次はクレンジング。

 

 

ANDALOU NATURALS

Age Defying Apricot Probiotic Cleansing Milk

 

 

「アンダルー ナチュラルズ」は

植物幹細胞エキスを使用した

オーガニックスキンケアブランド。

 

 

実はこのクレンジング

日本に居た時から使っていて

すごく肌に合っていたので即買い♪

 

 

「Age Defying」シリーズのクレンジングは

皮脂を落とし過ぎず洗いあがりしっとり。

 

美塾メイク程度のナチュラルメイクなら

1回ですっきり落としてくれます。

 

 

もちろん、香りも最高です♡

 

 

 

 

そして、

 

全身乾燥肌の私には

これからの時期必須アイテムの

ボディ用保湿クリーム。

 

 

EO

Rose & Chamomile Body Lotion

 

 

「EO」はエッセンシャルオイルの

魅力をいかしたオーガニック系ブランド。

 

原料にもかなりこだわっているようで

アメリカ全土で初めて

化粧品でNON GMO(遺伝子組み換え無し)

認証を取得した企業らしいです。

 

 

 

日本でも

ナチュラル系のお店やサイトで

購入出来るのでご存じの方も多いはず。

 

 

私もこの製品の「フレンチラベンダー」を

日本で使っていたのですが、

 

今回買った「ローズ&カモミール」の香りが

もう最高過ぎて無駄にぬりぬりしてます♡

 

 

「EO=エッセンシャルオイル」という

ブランドネームを裏切らない香り。

 

 

ベタ付かないけど

適度にしっとりする使用感も最高です。

 

 

 

まだまだ購入した商品はありますが

この続きはまた次回に♪

 

 

 

 

★Informations★

 

函館美塾は2019年10月中旬より暫くの間

全てのレッスンをお休みしております。

 

お休み中は

初級以上受講済みの生徒さまを対象

オンラインで復習レッスンを行う予定です!

 

オンラインレッスン開始時期や詳細は

改めてブログやLINE@にてご案内致します。

 

 

 

オススメ記事一覧こちら

レッスン内容こちら

レッスン日程こちら

お申込・お問い合わせこちら

美塾サイト http://bi-juku.jp/wp

美塾創立者 内田裕士塾長BLOG http://ameblo.jp/bijuku/

函館美塾 LINE@  友だち追加