カーディナル33 | 冗句箱の徒然日記

冗句箱の徒然日記

趣味は車やバイク、アウトドア関係とか写真、
家庭菜園なんかもやっています。
他には珈琲豆の自家焙煎までやってたりします。
そんな事柄を思いつくままに書いてみようと思っています。
目標毎日更新!
どうかよろしくお願いいたします。

最近釣りに行っていない。。。


と、突然書き出しましたが、

自分の趣味のひとつに釣りがあります。


小学校に入る前から父と一緒に、

東京都葛飾区の江戸川という川で釣りをしていました。

最初はハゼ釣りから始まり、

鯉釣りもやり、ヘラブナ釣りにハマり、

ブラックバスもやりました。


その他にも小鮒釣りやタナゴ釣り。

渓流魚釣り以外はそれなりに色々やりました。


今の会社に入ってから堤防釣りに誘われ、

五目釣りから始め、黒鯛釣りにものめり込みました。


そんなにやっていた釣りですが、ここ最近は年に一回もやっていません。


理由としては、小さいさん達が落ちたりしたら危ないから行けない、と言うのが一番大きいところかな。


針も危ないし、他の人の竿でも踏んだら大変だし。。。


そんな事を考えているとなかなか重い腰が上がらない。


あとは、暑い時期になると、釣りに行こうかと言っても、

海水浴の方がいいと言われてしまうので、

尚更釣りから離れてしまっているのです。


そんな長い釣り歴のせいで、コレクション品のようになってしまったものが有りました。


コレクション品と言っても、実用する為に買った物の予備として用意した物が、

結果的にもったいなくて使えず、コレクションになった、と言うのが正しいかな。


それがこのリールです。




Abu カーディナル33と言うモデルです。


もちろん未使用品。

でも、箱はずいぶん傷んでしまいました。



こんな説明書も付いてます。



クラシカルなデザインがなんとも言えないこのリール。




ちゃんと付属品一式も揃ってます。



買ったのは25年前。


このお店で買ったやつ、と言うことはたしかお値下げ品でした。


このリール、実用に2個と保存用2個所有していましたが、

保存用のひとつは数年前に某フリマサイトで18000円で出品したところ、数分で売れてしまいました。


どうやら相場より安かったようです。。。


そうそう、この型のリールは本来トラウト用に使われる物ですが、

自分はブラックバスが釣れない時にブルーギルを釣って遊ぶ為にトラウトロッドとセットで使っていました。


そう、渓流釣りは、やったことが無いのです。

せっかくだから実用品の方のリールと竿でも持って、

今年は渓流釣りでも行ってみようかな。


妻の実家は栃木県北なので渓流も有るのです。


でも、小さいさん達が、危ないからまだ無理かな。。。


まぁもう少し大きくなったらファミリーフィッシングを楽しむのを夢見て、

道具達を用意しておかなくては。


と言ったところで今日はこの辺で。


なんとか今日も更新できました。

ほっと一安心。


ではでは。