下草の植え付け part4 | 情届士洋山(じょうかいしようざん)の日記 アンチエイジング、ガーデニング、時々人情話

情届士洋山(じょうかいしようざん)の日記 アンチエイジング、ガーデニング、時々人情話

情届士洋山は第二の人生名。「世のため人のため」「人様に喜んでいただく」がモットー。
バラの育成、浪曲の口演、トイプードル・ソラの心、etc。

以前のブログのリンクは、メッセージボードにあります。

アルケミラ・エリスロポーダ

 

 

 

 

3月に届いた時には3cm四方程の小さな苗だった

 

 

 

 

育つかどうか心配であったが

 

 

 

 

10cm四方ほどに育ったので、昨日植え付けをした

 

 

 

 

「バラの小径」の入り口から約3m入ったところ

 

 

 

 

4株あったので、1m間隔で、道の両脇に植えた

まだ小石の多い荒地

穴を掘って、園芸土と腐葉土を混ぜた土を入れた

 

 

 

 

 

大きく成長すればこんな姿になるはず

4株も集まれば、荒地が賑やかになる

 

 

 

 

 

 

ところで、前回植え付けた下草のそばに自生していた植物

見れば見るほど、アルケミラ・エリスポーダに似ている

昨年お友達からもらった宿根草を植え付けておいたところ

 

 

 

 

苗のプランターに、戻してみた

葉の形といい、大きさといい、全くそっくり

 

 

 

 

 

自生苗と言えばアメリカンポピー(マツビシソウ)

今年はこの二株しか生えていなかった

 

 

 

 

 

しかし他所に目をやって、よく観察すると

 

 

 

 

数銭程度の細かな苗が、やせた荒れ地に数本生えていた

 

 

 

 

貴重なものなので、鉢に戻して育てることにした

身なりは小さくとも、間違いなくマツビシソウだ

 

 

 

 

 

 

バラの小径に植え付けたアイリスがとうとう開花した

どんな花が開くか、楽しみにしていたが

予想を上回るほどのきれいさ

濃いブルーが目に沁みる

 

 

 

 

 

 

鉢から地植えにしてやった3時草も、

3時の時刻を迎えると、花をつけるようになった

今までなかなか開かなかったので、日陰はダメかと心配いていた

 

 

 

 

 

バラの小径の中ほどに10株以上まとめておいたノースポール

期待以上の見事な咲きっぷり

 

 

 

 

 

ゴールデンボーダーの下側に3株植え付けておいた、

フロックス・ディバリカータ

背丈が伸びてきて、3株だけでもボリューム感たっぷり

 

 

 

 

 

 

村上喜剣の一節のこんな場面

 

 

 

〽ころは元禄16年の

  ころは4月の半ばころ

 昨日今日桜の咲いたるも

 今はたちまち色香を失い

 濡れて色増す藤の花

 菖蒲の花の咲いたるも

 今日か明日かという時節

 ソラに一声ホトトギス

 

 

 

 

ちょうど今頃のことなのかな

 

 

 

 

 

3尺藤の房がぐんぐん伸びてきた

上部は花を開いて、熊蜂が羽音を立てる

 

 

 

 

 

 

足元を見ればつつじの「きりしま」

見事な赤で、周囲を彩る

 

 

 

 

 

 

 

5m程離れているところに、ブルーべりがある

一斉に花を開いて、ここにたくさんの実を着ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙女椿も、花数がさらに増えた

 

 

 

 

 

アリストロメリアは、日陰になった時の方が

花の色が鮮やかに見える

 

 

 

 

 

 

やはり、春が一番良い季節だ!

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

今日は4時半起きで1時間の体操後に

第2回目の殺菌消毒を行った

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

なんだか

 

 

 

 

頭が

 

 

 

 

ボーっとしている感じ・・・

 

 

 

 

 

今日は早寝をしよう!