昨日もクーバーだった。雨だったので夜練中止になると見て、月曜の夜に申し込んでおいた。
そこで去年選抜クラスで仲良しだったRくんママとお話出来た。

Rくんは選抜クラスの中でも1番上手かった、今はサッカー4つ掛け持ちしている。
クーバー、ヨーロッパ系サッカー、J下部、ドリブル系。そりゃ上手いわ!!



そしてJアカデミー予備軍と言われる、二次セレクションを突破したチームにも在籍。

そのママさんとは熱量、相性ピッタリで、去年一年でとても仲良しになったのだ!

そのママさんがチーム選びの際に決め手となったのは、J下部ならコーチがちゃんとしている!との事。

通える範囲の強いチームに3ヶ所見学へ行った時、街クラブには悲しいけどモラハラコーチがこんなにいるんだと愕然としたそう。

そこで、今までのJ下部やクーバー、ヨーロッパ系、ドリブル塾では、コーチは怒る、なんて事は一切なかったので衝撃を受け、怒られながらやる事じゃない!!とママさんの決断で、J下部に決めたそう。

チームへの合格が決まった後、ちゃんとした会場で説明会もあり、年間予定、年度毎の出費額、育成方針など細かく説明があって、ここに子どもを預けられて良かった!!と思ったそう。羨ましい〜!!

それですごいスタジアムで前座の試合をさせてもらったり、リーグ戦でもコーチ達がベンチメンバーも見てくれたり、手厚い!!と喜んでいた。
羨ましすぎるーーー!!!

やっぱりJ下部はこんなに待遇良いんだ〜。

それで、見学に行った3つのチームは、一つ目はコーチがなんでそんな事もわからんの、と言った一言で無いわー!と思ったとの事だけど、よくこんな上手い子が体験に来てる、入ってくれるかもしれんチャンスの日に、暴言吐くよねー!!と盛り上がった。

Rくん1人いるだけで、ガラッと変わるのに!!
それでコーチの態度が嫌で、選択肢から消された。

二つ目は保護者がうるさかった、練習のミニゲームにパパ達の応援?声援?指示が飛び、ダメだこりゃ、となった。おっさん達多数の声に子どもが萎縮してるの、そのままにしておくチーム、無いわ〜と。

三つ目は良いな、指導者も温厚で上手い子達たくさんで、ここにしようかな!と思った所のホームページを見たら、試合の反省として、個人のプレーを批判するような文章があり、これはネットに書く事じゃないし、直接指導すれば良い事をこんな風に晒して、このコーチもダメだ!となった。

うちのコーチもお前何だ今の!!💢とかキレてくるので、息子は怖がり、もう行きたくないと言っている。

こんな120センチの小さな子達に、よく暴言吐くよね。暴力もだめだけど、暴言も同じくらいだめだよ!!そんなふうに怖く言わなくても、伝わるよ!だってクーバーとかJ下部の怒らないコーチでも、上手い子たくさん育ててるじゃないかーーー!!

怒られるために10,000円払うの嫌だ!!

試合の相手にもアップ時に『テメー!!』と怒鳴り散らすめっちゃ下手なパパコーチっぽい人いた、その子達ホント気の毒だった。

この怒るコーチ達は、なぜこんなに怒るのか。怒れば強くなるのか。子どもがよく育つのか。

無理やりやらせた方が、結果がすぐ出ることが多いのだろう。けどそれでは失う物が多すぎる。

サッカーを楽しむ気持ち、自分で試行錯誤する姿勢、サッカーと向き合う、自分やチームメイトと向き合うetc、その全てを奪ってまで勝てるようになんかしてもらいたくない。

子ども達が自分で考えて行動できなければ、この先応用力がつかない。そんな事も分からず、大きな大人が小さな子供を威嚇して大声で怒鳴り、時にはコーチブログに悪口みたいな批判文を書き、『育成』する立場の者としての技量が低すぎる!!!

サッカーの技術だけじゃなく、人としての背中で語って欲しい。コーチ達は、そういうカッコいい大人の余裕を見せてほしい。

サッカーが好きで、サッカーを通して子どもに関わりたいと思ってコーチをしているのに、

子ども達にはサッカーへ行くのが怖くて、コーチに関わりたくないと思われている!!

おかしいじゃないか!!

もちろんそんなコーチばかりではない。
ゴローパパさんや千の顔さんのような、賢者コーチもたくさんいらっしゃる!!

母が大好きなスペイン発日本女性監督のビジャレアルで指導している佐伯さん。「教える」のではなく「学ばせる」。自分の頭で考えて導き出すことがなにより大切とおっしゃる!


『スポーツも大切なのは教育』


日本の少年少女スポーツ界には、子どもの人権という概念を浸透させる必要がある。


一昔前では当たり前だった、体罰、罰走。

多分10年、20年後には暴言コーチも、古い時代の悪しき存在として思い出されるのだろう。


セクハラ、モラハラ、パワハラ、もうハラスメントが生き残れる時代じゃないんよ、この令和は。


↓他の少年サッカーブログ読めます。

いつも応援クリック、ありがとうございます!


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村



 

 

 ◆オススメ


↓とにかく止まる蹴るが大事。左右両足でボールを馴染ませるためのリバウンドネット。

↓イチオシの本。何回も自戒を込めて読んでます。