息子の大活躍が止まらない!!

もう、こうなっちゃう可能性出てきた。



ヤバすぎる、18才で、、、
昨日のフットサルでは最後のミニゲームでハットトリック、そのうち一点はコーナーを直接ゴール!!回転かけて曲げとる。仲間へのアシストも。
横のママが、もう、すごすぎる、うますぎる、と驚愕していた、、、!!!



毎試合得点やアシストを量産し、イッコ上のクラブチームの公式戦でも息子が入った途端、攻守に絡んでチームで4得点!!1点は関係ないけど!!

何故こんなに上手いのか、特にドリブルで何人も抜けるのはなぜ?←親バカ

動画をスローで見て、なぜこんなに簡単に、あっさり相手を抜けるのか分かった!

まず、ダブルタッチバリエーション。
縦突破する時に、左でタッチした後の右の一歩目tt,dでタッチして抜いている!逆もまた然り。
父に動画を見せて、ここでも、今日も、ドリブルの一歩一歩で触って抜いとる!と言うと、これもダブルタッチだと。角度は無いけど、1人抜くには最小限のずらしで良いようだ。相手の反射神経を上回るタッチ

それと、コース。左に行くと見せかけて右に出たり、縦突破と見せかけて逆へ行く間合いが良い!!ドリブルの単純なジグザグ軌道で、どちらに行くか分からない状況を提供しとる!!!

次にフェイント、ステップオーバー、シザーズ、単純なボディフェイント、これらを駆使して

右行くと見せかけて貯めて相手を止まらせてホントやっぱ右、
右行くと見せかけてすぐ左、
右行くと見せかけて遠い足で身体入れながらまっすぐ、

あっち向いてホイみたいに、タイミングをずらして、抜き去っていく。

そして緩急。これはずっと弱かったけど、最近筋肉がついてきたのか緩急の急に馬力を感じる!!

このバリエーションがいくつかあるだけで、相手のタイミングをずらして抜ける!

この対人スキルは、去年1年間、クーバーの1vs1コースで磨いて培った。月謝は高いけど、価値ある基礎技術が身についとる!!!

けど、クーバーのみんなが息子のように出来るとは限らない。息子は絶え間ない母の注目を浴びて、低学年特有の母親一番大好き!見て見て!!期を上手く生かしたヨイショを駆使して、週6の練習をこなしたからだ。予習復習のように、せっかく覚えた技はどんどん使ってみる。

失敗しまくりながら、チャレンジしてきた。その100のトライの上に一輪の花が咲いているのだ。

そして今となっては息子、今週週8という偉業をこなしている、、、!!火曜日は2コマ!!←塾か!!

これはオーバーワークじゃないかと気にしもしたけど、息子がもっとやりたい!!と言うままに増やしたのだ。それに父は小学生時代毎朝6時から朝練していたし、ロナウジーニョは毎日朝から晩まで、友達が帰った後は犬と1対1をしていた事をみても、オーバーワークとはならないんじゃないかな?!

しかも知り合いのガチテニスの子は、毎日3〜4時間らしいし、バイオリンの子は朝5時から毎朝2時間の自主練、学校から帰って夜まで弾き続ける。

そもそも昔の子、母達の昭和の子どもは、空き地で日が暮れるまで缶蹴りしたり、サッカー野球したり、←野球のルールでバットじゃなく蹴る、これ大好きだった、楽しすぎて辞められなくてピアノのレッスンに行かず怒られたっけ、、、警泥したり、毎日2-3時間走り回っていた!!!

この時期は近くの国有林へ出かけて、朝から晩まで蛇に気をつけながら、山菜を取ったっけ。

それに比べれば息子はまだまだ運動不足だー!!!

https://x.com/sakagogablog/status/1701486861045334136←ほら、ここにも、雨の中練習を辞めないアルゼンチンの子🇦🇷夢中になれるっていいね!!




逆を言えば、小6くらいまでは、ほとんど自分の頭で考えてプレーするというのはできないと私は思っています。

 ではそれまで、何をやればいいのでしょうか。

 私は「判断を入れないような、機械的にできる技術の種類をとにかく増やす」ことだと思っています。


まさにこれ。
判断が不要な技術の引き出しを持つ。
オートモードで色んなことが出来ること!!

『そのためには、反復あるのみ。』


↓他の少年サッカーブログ読めます。

いつも応援クリック、ありがとうございます!

\(^o^)/


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村



 

 おまけ

https://x.com/camisa8BRASIL/status/1701176576485028111

 ◆オススメ


↓とにかく止まる蹴るが大事。左右両足でボールを馴染ませるためのリバウンドネット。

↓イチオシの本。何回も自戒を込めて読んでます。