息子、初の個サルに行ってきた。
5人1組4チーム、総当たり六試合。
選抜クラスのママ友に誘われて参戦してきた!

そのママは私の倍以上熱心で、土日絶対試合が出来るように2つのクラブチームを掛け持ちしとって、2カテ上の試合にも参加したり、試合が午後からだと個サル入れたりしとって、自分がまだまだぬるいんだと感じた!!低学年のうちは選手登録ないので出来る裏ワザ。

ちなみに選抜クラスではフットサル掛け持ちしとる子も結構いる。
元強豪チームコーチのパパは、フットサルとサッカー両方選手登録できるという裏ワザを教えてくれた^ ^
別のスポーツだから問題ないでしょ、だってさ!



その個サルも高速で1時間弱かかったけど、行ってみた。フットサルってこんなにルール違うんだ〜息子、ちゃんと説明聞いとるかな?

息子、人見知り、場所見知り発揮して、なんか泣きそうこいてないか??と心配したものの、

いざ試合が始まると初戦は大人しくディフェンスしていたけど、2試合目からは7分で毎試合3〜5点取る。
いつも一個上とやっとるからか、相対的にスピードやパワーが低く、やりやすい様子。

相手には腕に覚えのありそうな、足元上手い子ちらほらいたけど、初心者っぽい子達もいた。

そんな中息子は大暴れし、大会MVPになった。とは言っても参加者20人ちょいだけど、、、

華麗な技がたくさん見られて、母としては大満足だった。ディフェンスも本当に良かった。またぐフェイント、緩急つけたドリブル、キックフェイント、あと、初見の子達とハイタッチとかもして、楽しそうで何より!

息子にどうだった?と聞くと、
うーん、あんまり、との返事。
ここ、通うの?毎週?別にいいけど、、、

通わんよ、時々予定がない祭日に、今日みたいに試合しとったらまた遊びにこよ!
次は一個上とやらせてもらおう!と言うと、えー、でもまあ、相手が強い方が楽しい!だって!

そう思っとるんだ〜へぇー!

父に動画を見せると、中々引き出しが増えてきたな。まだまだ!!まだ色々やらなかん。
まだまだサッカーの動きじゃないけど、もう少しだな。あとちょっとやったら、サッカーになってくるかもな、

プレッシャー弱いから、こんだけ出来とるだけ。もうここへは行かなくていいんじゃない?だって。

そして夕方からは選抜クラス。

そろそろ行くから準備してと言うと、よーし、また暴れていい?と言うので、いいよいいよー!!と、母、ぬか喜び。

選抜練習では、恐ろしく強い一個上とミックスでゲーム。この上ないスピードで迫ってくる。

息子、午前とは別人に入れ替わったのかと思うほど、勢いが全く感じられない遠慮がちなプレースタイル。相手ゴール側では気配を完全に消す。仲間の邪魔にならんポジション取りに、全力を尽くす。

そこへ、上のお兄さん達に、息子!誰々マーク!とか、息子!そこ取りに行って!とか、
バンバン指示が来るから、息子、萎縮して一回りミニサイズに。

おいおいおいおいーーー!!
さっき相手が強い方が楽しいって言ったの、どの口じゃ!!!!
暴れるって言っとったの誰じゃーーー!!!

これ。出た。
強い子には弱く、自分より初心者には強く行く、この息子の、相手によって全く別人のようなプレー。
特に、同じチームに上手い子がおると、ディフェンスしかしんくなる。

奪った後モタモタしとる。完全に焦っとる。午前と比べて圧倒的なスピードにたじろぐのか、攻撃参加は苦しいパスのみ。

まさに、天国から地獄へ真っ逆さま。

なぜ。

強い相手にはできる事の半分もせんの、なぜ。

これも父に動画を見せると、自分よりスピードもパワーも技術も上の相手と戦う時、それでもボール取られん方法がある。

まずは味方からボールもらう場所、あと3歩下がれ。
下がった分、ボール2個分前に置いたら、ボールも相手も見えるだろ?

ボールが足元に来すぎると、だめ。頭下がる、視界が無くなる。

この突っ込んできたらダブルタッチでかわせる間合いが出来る場所でボールを受ける。簡単に入って来れん。

上の子は息子を舐めとるで、突っ込んでくる。スピードで奪いにくる、そしたら、食いついてきた!と思ってダブルタッチ。

餌を撒く。その為にチラッチラッと見る。

もらう場所、ワンプレー毎にチラッと見ながら上がったり下がったりもっとしないと。

デュエルはボールもらう前に始まっとるぞ。

それで、取りに来たら、焦ったり、びっくりするんじゃなくて、罠にかかった!と思え。

抜きに行くより、取りに来た奴の力を利用してかわすだけでカンタンに置き去りにできるだろ!

『ボールもらう前に、始まっとる。』


足が遅くても大丈夫。最低時速ランキングにあのフランス代表のジルーも入っとる!笑



中村建剛氏も、足が遅くても速いプレーについて教えてくれている!



高速で1400円かけて行った分楽しめた個サル!

また来たいと思ったけど、そうだ、帰りも高速だと、倍かかるんだった、、、←当たり前だけど気が付かんかった。ショック、、、


もっと家の近くで無いか、調べてみよ!!


↓他の少年サッカーブログ読めます。

いつも応援クリック、ありがとうございます!


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村



 

 

 ◆オススメ


↓とにかく止まる蹴るが大事。左右両足でボールを馴染ませるためのリバウンドネット。

↓イチオシの本。何回も自戒を込めて読んでます。