初めましての方へ\(^o^)/

息子サッカー、あちこちで練習しとるけど、どこでチーム登録すれば良いのか、、、差し迫ってきた。来年の今頃はセレクション結果も出て、身の振り方が決まっとる頃か。

ポイントは、息子にとって1番成長できそうなチームは?



もちろんJ下部に入れれば1番良い。
けど、ダメだった場合、家から近いクラブチームか、幼稚園からずっと一緒にやってきた1番仲の良い友達のいるサッカーか。

クラブチームは一つ上とずっとやってるから、同級生とはあまり絡みがない。でも一つ上といつまで出来るかはわからない、事実、練習は上とやっても、試合は同級生とやっとる。上の子達の試合には呼ばれない。←コーチに聞いたら、チームの方針で自分の学年でやるそう。一つ上のレベルはどんどん高くなっとるし、上手い子もちらほらいるけど、同級生のレベルは初心者、、、

そして幼稚園から続くサッカーは、1番友情が深いし、今でも同じ学校、ママ友ともずっと仲良し。私は長老。姐さん、と呼んでくる後輩ママ達が愛おしい。けど、レベルはこちらも初心者、、、

そして選抜クラスだけが、ハイレベル。
上手い子たくさん、サッカーになっとる。パス、ワンツー、クロスからのダイレクトシュート、ボレーあり、見とっても純粋に楽しい。
息子も、ここが1番楽しいと言うが、何せ選抜、、、毎年すごい倍率を生き残らなければならない!!泣
どんどん上手い子が次から次へと湧いてくるし、その中でも自分のプレーで輝かないと!!

J下部落ちた時に、どちらでチーム登録すべきか、、、どちらも中心は息子。息子ありきで成り立っている、、、どっちも選べない!選べないからJ下部へ受かるしかない!それなら両方納得して送り出してくれるかな、、、

落ちたら息子へ聞いて決めさせる?でもそしたら幼稚園メンバーを選ぶだろうな、、、
などと朝から考える。

とにかく、今年のセレクションで1番上のクラスを狙い、来年のセレクションまで最善の環境で練習できるかが勝負。来年度1年でどれだけ伸びるかで、運命が変わる、、、!!!
大げさかな。

でも一年で出来る事は全部やる。
私に出来るのはとにかく食事。息子のフィジカルを強く出来るのは、この母の手料理さ!!
朝から作ればよく食べてくれる息子。
母は苦手な早起きを頑張って、今日も朝定食を作るぞ!シャケを焼いて食べやすいようにほぐしたり、ご飯が進むよう明太子←息子の大好物、具沢山お味噌汁←とうふ、わかめ、ナス。そして韓国海苔。卵焼き。←好物。

ホテルの朝食バイキングか!!ワンパターンだけどね。食費を稼ぐタメにも今日もパート頑張るぞーーー!!!

しかし、昨日の初心者の中でサッカー、息子もなんだか上手くなく感じる、、、ここでの息子はいつも全然良いプレーがない。選抜クラスでの集中力とパフォーマンスを、ここでは出さないのか出せないのか、、、
まぁ、口出しはしないけど。

◆移動中に息子に見せる動画集を作った!英語のリスニングにもなりそう。


同じチャンネル↓


































珍プレーも



その他




息子のサッカーにどハマりする理由はこちら。



 

↓他の少年サッカーブログ読めます。

いつも応援クリック、ありがとうございます!


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村



 

 

 

↓イチオシの本。何回も自戒を込めて読んでます。

 

 
↓とにかく止まる蹴るが大事。左右両足でボールを馴染ませる!!