ぎっくり腰 対策は @川崎 | パーソナルトレーナー根岸正太郎のブログ

パーソナルトレーナー根岸正太郎のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さんギックリ腰を経験したことはありますか?
重い物を持ったり、くしゃみをしたりと日常の何気無い行動で急に起こる場合があります。
これは筋肉の衰えによって姿勢が悪くなり、腰に負担の掛かる日常生活を
送っていることが考えられます。
 
若いからといって安心しきっていてはダメですよ。
 
ギックリ腰は年齢関係なく誰もが引き起こす可能性があるんです!
 
そこで腰を痛めるリスクを軽減する為には、お腹の力が重要になります!
 
”腹圧を高める事”が腰の負担を軽減する手段の一つとして挙げられます。
 
日常生活で腹圧を意識できる方は少なく、腹圧と聞いても分からない方も多いはず。
 
その腹圧を高める為にはウエイトトレーニングが必要なんです!
 
初めはどうやって力をいれるの?
 
お腹の力の入れ方が分からずフォームが安定しない方がほとんどだと思います。
 
しかし、これはトレーニングの継続によって得られるモノ。
 
筋肉量の増加と共に日常生活でも知らず知らずの内にお腹に力が入る様になっています!
 
更に姿勢改善にも繋がる為、日常生活で腰に負担を掛ける事も少なくなり、
 
腰を痛めるリスクも減らす事が出来るでしょう!
 
ギックリ腰にならない為にもギックリ腰になった事のある方でも
 
予防・改善の最大の対策でもあるトレーニングを始めてみてはいかがですか??