しつこく引っ越しのことです。
5月22日
引越し屋さんは、8時20分頃 搬出の神戸の家に到着。
引越し屋さんの第一声
『やってはいけない失敗、台車忘れました』って![]()
冗談のような事態発生![]()
トホホホホ
私も手伝いました。
引越し屋さんが靴を脱がなくてもいいように
せっせと段ボールを玄関先まで運び
本棚にするカントリー調の棚にカバーかけたり
布団袋を持ってきてもらったので
その荷造りも手伝った。
私のおかげでスムーズに搬出終わりました。
で、私はささっと家を出て娘の引っ越し先へ向かいました。
引越し屋さんはまだ到着していなかった。
車より電車のほうが早いんだね。
で、娘の第一声が、
『天井が高くて照明器具付けられへん』
ええええーーーーっ![]()
背も低いし、椅子に乗ったくらいじゃ届かないわね。
きのきいた踏み台もないしどうするん。買うしかないか。。
しばらくするとチャイムが、、
ガスの人がきた
30秒後くらいすぐに
引越し屋さんきた。
えええーー
こんなぴったりに![]()
狭いのにね、キッチンの前にガスの人立って
その後ろを段ボールが行き交って
そのたびに、踏み台をたたんで。。。
ああああーーー踏み台だ 照明~![]()
あとで貸してもらえますか![]()
『いいですよ~』
やったーー![]()
で、電器もガスの人が付けてくれたんです。
やりましょうか~って。
世の中いい人もいるんですね![]()
ガスのおっちゃん優しい~~~~![]()
![]()
![]()
あまりにも嬉しくてチップ1000円渡しました。
そしたらガスのおっちゃんは、いらないって言ったけど
なんとか渡したら
『いいバイトだわ、
これからガスの点検のついでに電器は大丈夫ですか?って聞いてみよう』
と言ってました。
引越し屋さんは一番大事な台車忘れるし
ガス屋さんは電器つけてくれるし
あ、もうひとつ、一番聞いてほしかったこと
21日のことだった。
あのね、
水道は、21日に出るようにお金も払ってて
お水は出て当たり前だったのに出なかったんです![]()
管理会社に電話したら
『出ないはずがないが、もしかしたら栓を閉めてるかも』と言われ
玄関横の扉開けたら、
栓が二つあって赤いほう動かない![]()
また管理会社に電話したら、セコム呼びますとのこと。
セコムいいね、すぐ来てくれた。
そしたら
セコムの人ってすごい、黒いほうを回したら出た![]()
『普通こちらは閉めないほうで、こんなこと初めてですよ』
なぜ閉めたのかわからないと言われました。
誰が閉めたのかも不明。掃除にきた人かなとは言ってました。
22日ひと段落してお昼はかつ丼食べた。
画像大で見ていただこう![]()
お店は たけふく 市外局番は 0798 と思う。
美味しかったです。ご飯が多くて娘は残すから
もったいないし、私が食べたらお腹パンパン
ここは絶対にまた行きます![]()
ほんといろいろあって疲れたけれど
娘は昨日から出張で
仕事終えてから静岡県へ。
新幹線の中で爆睡したらしいですよ。
私には、ぴーちゃんとごまちゃんがいるからひとりでも大丈夫![]()
ぴーちゃんはよく寄ってくる
どうしたの?って感じで、じーっと見つめてくれるよ。
ごまちゃんはだんだん青い色が鮮やかになってきました。
幸せを運ぶ青い鳥
頭も青くな~れ![]()



