北野天満宮へ大学合格のお礼参り
梅花がとても綺麗に咲いてました。
今が見ごろみたいです。
学生さんや観光客で賑わってました。
お昼ごはんは、
へんぴな商店街にあるのに、平日ランチタイムでも
行列のできるあのお店
魏飯夷堂 ぎはんえびすどう
で、飲茶食べました。
一人前1800円 (2人前から注文)
しゅうまいと海老餃子 (画像1人前)
小籠包 (画像1人前)
小皿には、黒酢とからし
中からジュワ~
お肉ジューシー
揚げ餅 春巻き (画像2人前)
揚げもち、パリパリとモチモチの食感がいいね。
春巻きの味、毎日食べたいくらい美味しい
焼き小籠包 (画像1人前)
この時すでにおなかいっぱい

2個も、いらんで~けっこう大きいわ

最後に海鮮あんかけ焼きそば (画像2人前)
麺はひらべったく、極細で
おなかいっぱいだったけど、美味しいから食べられた。
まんぷく

最後の最後杏仁豆腐 (画像1人前)
クコの実付きで濃厚

おなかいっぱいいっぱい満足なランチでした

食べたあとは、お寺行って、
東北大震災の行方不明者と亡くなられた方の
お念仏唱えて、
で、行方不明者と死者合わせての人数が
今でも、今でもだよ、
毎日毎日数人ずつ減ってるのは、
(新聞に記載されてる人数)
どうしてなのかって
いうお話ききました。
最初は、行方不明者が見つかるってことがあって
減って、あたりまえなんだけど、
今でも減ってるんです。
そして、
お釈迦さまのお供えを戴いて帰ってきました

ブログネタ:タイムマシーンがあったら未来、過去、どっちに行きたい?
参加中私は未来 派!
ありすの後世の姿を見にいきたい。
男になるには、相当の修行を終えなければ
なれないらしいし
まだまだ修行足りてないから、
きっと女だな

生まれ変わって、
おちゃ(ピグで双子)と
双子で生まれるって信じてるよ。
イメージ画像↓↓
