春雨じゃ濡れて行こう♪ | じょにぺでぃあ

じょにぺでぃあ

身体障害者のアラフィフのおっさんです。現在、無職のために3~7回/日の更新を目標にして頑張っています。

今日は、歯医者に行って、土曜日の面接に向けて散髪して、買い物して帰ってきました。午前中からパラパラ降っていたんですが、傘をさすほどではなかったので、一応傘を持って出掛けました。帰り、バスの車内からだんだん強くなっていくのが見えていました。今日は旧ルートのバスだったので、最寄りのバス停からは徒歩15~20分ほど、たぶんほとんどの人が傘をさすほどの降りだったと思います。実際にすれ違った人は皆傘をさしていました。5秒くらい悩んだんですが、傘をさして、杖をつかずに歩くと脇腹等、変な所負担がかかります。今日は普段着なので、濡れて困る服装ではなかったので、傘をささずに帰ることにしました。頭と上着のダウンジャケットはそこそこ濡れたものの、びちゃびちゃってほどでもなく、家に帰りつきました。現在の気温は11~12℃くらい、濡れても寒くありませんでした。まぁ、今は、身体を乾かすことを兼ねて、ファンヒーターを使ってはいますが、春の雨、春雨って感じです。
それで、タイトルの言葉です。しらべてみると『月形半平太』の台詞らしいです。見た記憶がないので、CMかモノマネ番組で知っていたんだと思います。
そう言えば、某まむしちゃんってメイドさんは、『雨の中、傘をささずに歩くこと』を趣味だと言っています。
おかしいですよねぇ…。ポンコツですねぇ…。