サムネイル

僕はジョニー 1970年ドイツ生

  mercedes-benz 280S 53歳。
私はマリー 1988年ドイツ生 

 volkswagen golfⅡ 35歳。す

旅が大好きなオーナー夫妻、やまぴー&まる子さんの元で暮らしています。このブログではブログ喫茶店と称して、私たち旧車が出会う旅をテーマに日本の素敵なヒト、コト、モノとの出会いをお届けしています。tea break のお供にお読み頂けたら嬉しいです




いらっしゃいませ🎵

ガレーヂ喫ジョニー&マリーへようこそ😊😊

本日の店番もまる子さん。

オススメメニューは

「下呂のgolf2仲間 カラベルご夫妻」です。



銀座生まれ銀座育ちのクルマ好きな

アンディさん84歳は、やまぴーの会社の大先輩。

現在は岐阜県下呂市で

素敵な古民家暮らしをされています。



アンディさんの物語はこちら↓




そのアンディさんに

下呂にgolf2オーナーがいるから

遊びにいらっしゃいと声をかけていただて

マリーちゃんはお見合いをすることに。

一昨年の9月のことでした。





そしてアンディ邸にてgolf2 2台のお見合いが

実現しました🚙💕🚗

マリーちゃんのボーイフレンド マルメくんです。

マリーとマルメ? あれなんか似てる❓

OIOIのマルコとマルオ❓

マリーとマルメの1/7日間にしようかな笑





マルメくんは1991年生まれのgolf2 CLi🚙

ホイール大好きっ子🛞

夏は2セット、冬タイヤにVW純正の

鉄チンホイール1セットお待ちです♪

この日は偶然にもマルメくんマリーちゃんお揃いの

BBSのホイール🛞🛞でした。



オーナーさんはMr.&Mrs.カラベル



クルマ好きな方は良くご存知かと思いますが、

カラベルとはVolkswagen 車の車種名から。

(画像お借りしました。)



Mrs.カラベルさんはクラフト作家で、

ご自宅の工房で手作りのバッグを製作販売しています。その工房の名前がカラベルさん。


飛騨家具の会社の同僚だったご夫妻。

椅子の座面に使われる布、張地を用いて、

Mrs.カラベルさんはカバンを制作しています。

工房の看板もMrs.カラベルさんお手製です✨






マリーちゃんをイメージした鞄をオーダーメイド

で作っていただきました🚗

椅子の座面の布とあれば、強度はお墨付き。

内ポケット等使い易さが良く考えられていて

機能的かつオシャレ😎



2度目の訪問はジョニーで🚙

カラベルご夫妻に褒めてもらって

ご機嫌のジョニーでした!



ジョニーをイメージした一泊2日旅行用の

鞄をオーダーしたところ

このような仕上がりに。




ジョニーのイメージにぴったり🧳🧳

先日の七沢温泉の旅はこちらの鞄で

お出かけしました♫





カラベルさんの工房は

JR特急ひだ 飛騨小坂駅のすぐ隣にあります。

桜の木のすぐ後ろが線路なんです!



カラベルさんはクラフト展などイベント出店

もされてますので、ぜひ足をお運びください‼️

工房の営業時間はInstagramから確認できます。




こちらは飛騨川公園の桜とマルメくん。

飛騨小坂の桜の開花は4月の下旬頃🌸

カラベル工房へ行きたくなった方

いいね👍をポチッとお願いします👍



Mrs.カラベルさん

いつかVW社のカラベル車で

イベント出店される日を楽しみにしていまーす。

納車はいつかなあ🚌💨



Mr.カラベルさん

冬季は雪のため冬眠中のマルメくん

長期入院中マリーちゃん

2人の春はもうすぐ☘️☘️

マリーとマルメの2/7日間の

デート楽しみにしています🚙❤️🚗



Mr.&Mrs.アンディさん

素敵なご縁を繋いでくれて

ありがとうございました♫

またトリプルデートしましょうね❤️❤️❤️




小坂といえば‼️

小樽で出会った青年は小坂くん。

先日は小坂くんと美濃の小坂酒造へ行きました。

小坂くん次は下呂の飛騨小坂駅で集合しましょう!





😋最後に下呂のグルメ情報😋

アンディ家御用達 鰻かばやさん

Mr.&Mrs.アンディ

Mr.&Mrs.カラベル

やまぴー&まる子

思い出のトリプルデート会場。


お重に高さがありますね。


鰻は別盛りの二段重

関東とは異なり蒸さずに焼く鰻

表面はカリッと中はふわっと🤤🤤


こちらも名物。ジャンボえびふらい🍤🍤






アンディ家御用達 ジークフリーダさん

山の中腹に佇む素敵なケーキ屋さん

写真はアンディさんとまる子さん







やまぴーの大好きなモンブラン🌰

お土産はMrs.アンディおすすめのガレット🤤

写真はないのですが

これ病みつきになります🍪






それでは本日はこの辺で。

ご来店ありがとうございました😊

またのご来店お待ちしています。


本日の店番はまる子さんでした。