牛旨 ランチ | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

・牛旨

※職場の近くに美味しそうな焼肉屋さん誕生!さっそくお昼のランチをば戴きに上がる~!

 

・姫路の種 北条に『牛旨 姫路駅南店』がオープン

 お店の方によると、12月10日オープン。現在準備が進められているようです。『牛旨』は、姫路市飾西の鉄板焼と穴子寿司の店「うまこだ」がプロデュースする、焼肉とお鍋のお店だそうで、加西・広畑に続き、姫路市中心部に進出!「食材にとことんこだわりリーズナブルに質の良いお肉と、新鮮な牛もつを使った鍋が自慢のお店」なんですって。

 

 各テーブルに焼肉コンロと鍋コンロが設置してあり、どちらも楽しめます♪カウンター席はベンチシート(1人席~2人席)になっていて、プライベートシーンでも気軽に利用しやすそうですね!

 牛旨自慢の焼肉!これは美しい…!!塩味のきいた柔らか厚切りタン!ネギ塩タンもあり☆その他、ホルモンやカルビなど豊富な種類の焼肉♪お酒と一緒にジューシーなお肉を堪能しましょう!ぷりっぷりのホルモンが入ったもつ鍋は、赤もつ鍋・白もつ鍋・黒もつ鍋、3種類から選べます☆なんと1人前〜注文できるそうです!お肉も食べたいけれどお鍋も…という方にオススメ‼︎

 ランチスタートは12月17日〜を予定。(平日のみ)サービスランチのお値段は税込1,000円◎ しかも、ごはん大盛無料!!

 ランチタイムは、夜の焼肉スタイルから一変、働く方に速やかに提供できるよう心がけているそうです。おすすめは麻婆豆腐ランチとのことで、中華屋ではないけれど “肉屋が本気で作った麻婆豆腐” 是非味わってみたいですね~!

 「焼肉、一品等 他メニューもご用意あります。」とのことです。素材にとことんこだわった焼肉や、新鮮な牛もつを使った3種類のもつ鍋がリーズナブルにいただけるということで、プライベートな宴会やお食事でも利用しやすいのが嬉しいですね。これからの季節は、親しい仲間との忘年会や新年会にも良さそうです。牛旨自慢の焼肉やもつ鍋、是非堪能してみてくださいね。

※こちらは「四川麻婆豆腐ランチ」でございやす。辛すぎず、ピリッと刺激もあって、なかなかの美味でございました。また何度かランチで足を運んだあと、夜も参戦してみたく存じます♪

 

●広畑店の動画をば。もつ鍋の作り方!

 

      

※締めの麺と米が最高に良さげではないですかっ!!

 

※店内で読んでいた「さいばら十年史」から抜粋。すでにこんな前から自虐ネタ「ワシは鬼母かっ!」をかましていたんじゃないか・・・。

 

・インスタ gyuma.himeji

 

 

※22時閉店はちと利用しづらいのよなーーー。冬期講習中に行かねばダッ!

 

★感想:まだ動画の投稿はナシ、っと。

 

☆オマケ 月替わり企画「日めくり」カレンダー 

12月は【日々是「ねこ禅」】

 

★12月25日(水)

『無功徳(ムクドク)』

(「功徳」とは、善い行いに対する報い。しかし禅の世界では、

功徳を得ることに執着してはならない、と戒められています。

昔、梁の武帝が達磨大師に「私は寺を建て、僧の数を増やした。

どんな功徳が得られるか?」と尋ねると、「無功徳」、

つまりいっさい功徳にならない、と答えました。対価がなくても

他人に奉仕できる、慈愛あふれる人物になりたいものです。)

“ノーリターンでもいいじゃない”

 

・水野葉子のオーガニックノート 金文等の展示会へ

 今日は叔父と叔母が作品を出品している展示会へ。

 

◎過則勿憚改・・・過てばすなわち改むるに憚(はばか)ること勿(なか)れ

  間違いを犯したと認識したら、躊躇せずに改めるべきであるということ。

◎平常心是道・・・特別なことよりまず普段の心掛け

◎「無功徳」・・・善行に見返りなど求めない

 叔父と叔母が選んだそれぞれのメッセージがいつも素晴らしい。それでいて金文がかわいい💕/それにしても、こうして夫婦2人で楽しめる趣味を持つなんてステキだなー。

※独特の字体で素敵ですねー♬

 

●南紀白浜・聖福寺チャンネル  禅のことば「無功徳」

 

・今、ここをどう生きるか。「禅のことば(禅語)」は人生のみちしるべです。人生を意義あらしめるものにするために。先人の智慧がつまった禅語に親しんでまいりたいと思います。

 

☆細かすぎて伝わらない「見返りを求めない」動画

●ひろゆきの夜明け

※確かに親友というのは見返りを求めないものなんだろうけどさーーー。そうじゃないから「ただの利害関係者です!」と断言するのは心無い人間だと思うなァーーー。