アワーズルーム 竹内ー渡辺トーク | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

※淀屋橋下車。エクストリーム・フライデーというイベントに行けるようになって有頂天♪

ナベちゃんと竹内さんのトークを聴くのは何十年ぶりでっしゃろか!!

 

※オオトリーヌさんも交えての三者によるよもやま話♪主だった話題を動画も挟みながら検証していこっウインクビックリマーク

 

●けんますクッキング ある食材の可能性について

 

※ナベちゃんが、最近「幸せやなぁ~~」と思うことが多い、という話題から、幸せが口癖だというこの人のYouTubeチャンネルの話題に。ははぁ~~ん、いっとき竹内さんがおかず造りの動画を挙げていたのはこの人の真似だったかーー。

 

●ミッキーマウスさん、著作権が切れて・・・

※プーさんも、ホラー映画になって撃沈しているし・・・。ミッキーもピンチなのではないか、という話題が竹内さんから出た。さすがハリウッド進出しかけ作家!

 

    

※ブラックミッキーが表舞台に、大々的に漏れる時代なのかなーー。

 

●三吾・美ユルの漫才 2011.8.6 沼貫ふるさとまつり 丹波市

※「芸人は、ワケのわからん歌を歌いだしたら終わっていくんやねー」という話題。/本人も「とっぴんぱらりのぷう」を出してるからブーメランで返ってきてるんだけどネェー。美ユルさんの「一歩、二歩、散歩」もようわからん迷曲の一つでありましょう(上記動画5分過ぎヨリ)

 

●南さちこ「阿修羅華」

 

※ナベちゃんのモノマネが微妙にヒットするw 若干音がずれるさちこさんの堂々たる歌唱をお聴きくだされ~~。十三の商店街のテーマソングも歌ってはる大阪の歌姫なんです♪

 

●実話会談倶楽部 presents Tokyo Kwaidan Festival 2024 vol.1 (ナベちゃん105分20秒~)

 

※Dブロックは松原タニシくんが勝ち抜けたんだが、審査方法が不透明ということで「やったかいがないのよー」とグチっていたナベちゃん。竹内さんが出場した年にはまだマトモだったとか。大会話が延々続く。稲川淳二さんのソックリさんBBゴローさんとか知らんかったワー。

 

※RAMちゃん、なに怪談の審査やってるんー?

 

●【酒井くにお・とおる】が劇場で体験した…ゾッとする話

※酒井とおる師匠の怖い一瞬の話。「ここで笑わないともう笑うとこないですよー」という持ちネタでも客席がウケず、「それやってもアカンやないか!」ってくにお師匠がマジダメ出しツッコミしたとたん、機嫌の悪かったとおるさん、「うるせえな、おめえ!」と睨んだ。ゾゾッ

あと、「相席食堂」に出たとき、歯から米が飛んで「精米機」呼ばわりされた話の真相なども。(入れ歯にいろいろ食べもんが挟まっちゃうんだってサw)

 

・radiko MBSラジオ 日曜コンちゃんおはようさん

 

4月21日(日) 10:00-10:30

聴取可能期限:2024年04月23日 27:31まで

※ナベちゃんの映画紹介コーナーが恋しい~~~。

 

☆アワーズルームに遠征するときよくお邪魔する「入福」さん♬

 

※TVはいつも阪神戦よ、そらそうよーーー!

 

※せんべろセット(おでんとビール♪)

 

※男梅チューハイ&ざるそば定食。こりゃちょっと炭水化物採り過ぎたか~~、ヤバシヤバシ。

 

      

 

★感想:海原はるか師匠も「幸せやな~」を連発していて、ナベちゃんは不思議がってたそうな。歳を取ることでその気持ちがわかるようになったってさ。

 

☆オマケ 月替わり企画「日めくり」カレンダー 

4月は【スナフキン語録♪】

 

 

★4月14日(土)

『さあ、これから立てふだを、ぜんぶむしりとってやろう。

もう、草だって好きなだけのびていいんだぞ!』

◎「ムーミン谷の夏祭り」より。

 

・ファミ通.com 『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』冒頭をレビュー。

 大事なことを大事にする。自分だけの自由と孤独を大切にする。愛するものを守るためには看板や柵を抜いたりすることだって躊躇しない。

   

※立て札を立てる警察官は悪者、という認識なんだなァー。やはり、スナは元犯罪者?

 

●スナフキンになって美しすぎるムーミン谷を探索

(動画貼り付け不能)

 

※この「看板をポイッ!」ってする性格はどうやって生まれたんだろうか?不思議だー。