「推しの子」同時視聴 with えこぴ がエモい♪ | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

・姫乃えこぴ【アニメ大好き】ちゃんねる

 姫乃えこぴです🌟 アニメリアクターになりた~~~い

 💜YouTube💜チャンネル登録してくだしあ~ https://bit.ly/3uhi3r9 💜Twitter💜

 フォローするとえこぴが喜びます https://twitter.com/ekopiyade ・。

 ハッシュタグ イラスト:#ぴーらーと ファンネーム:ぴーらー ファンマーク:🎀💜 ・。

 使用BGM DOVA-SYNDROME HP: https://dova-s.jp/

※「推しの子」で語られる芸能界の描写は相当リアルらしく、香取慎吾キュンも感心していただぁーよぉ~~~~。

 

・アニメハック  「【推しの子】」第1期の先行上映版が6月7日から復活上映 6月末に第2期の先行上映会も開催

 テレビアニメ「【推しの子】」第1期の放送1周年を記念して、劇場上映された第1話拡大版「【推しの子】Mother and Children」の復活上映が決定した。全国の劇場で6月7日から2週間限定で実施され、ドルビーシネマ版も全国10館で同時に初公開される。あわせて、「YOASOBI」によるオープニング主題歌「アイドル」が流れる本予告映像が披露されている。

 第2期第1話の先行上映会が6月30日に開催されることも決まった。キャストによる舞台挨拶や、新情報の発表などが行われる。イベントの模様はライブビューイングで全国の劇場に中継される。「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の赤坂アカ氏と「クズの本懐」の横槍メンゴ氏が「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載中の原作は、累計1500万部を突破する人気作。推しアイドル・星野アイ(CV:高橋李依)の隠し子・愛久愛海(アクア/大塚剛央)へと転生した産婦人科医の雨宮吾郎(ゴロー/伊東健人)が、謎に包まれたアイの死の真相を探るべく、同じく前世の記憶をもちアイドルを志す双子の妹・瑠美衣(ルビー/伊駒ゆりえ)とともに、芸能界の荒波に身を投じる姿を描く。テレビアニメ第1期は2023年4~6月に全11話が放送され、今年7月から第2期がスタートする。第1期第1話「Mother and Children」は約90分の拡大版で、テレビ放送に先駆けて劇場上映された。

 放送1周年を記念してアイの着ぐるみも制作された。YouTubeの「TVアニメ【推しの子】公式チャンネル」では、お披露目動画と「サインはB」の踊ってみた動画が公開されている。着ぐるみは今後の舞台挨拶やイベントなどにも登場する予定。

※えこぴの反応がすこぶる良き♪これ、自身で鑑賞したら3話くらいで落伍してそう。

 

●Mother and Children 本予告

※目の中に星、ってなんかで見たことあるな~~~。なんやったっけ。

 

・東洋経済オンライン 推しの子】データが示すこれだけのアニメ効果

 2023年4月からテレビ放映されたアニメ【推しの子】。第1期は6月28日に最終回を迎えましたが、すでに第2期の制作が発表され、ますます盛り上がりを見せています。 原作は2020年から週刊ヤングジャンプで連載されているマンガですが、アニメ化によってどのような効果がみられたのでしょうか。

 インテージが所有するIP(知的財産)に関する調査データベース 「IPファン-kit」のデータから、どのように浸透したのか、どの世代に支持され、何が魅力だったのか、を読み解きました。(中略)

 若年女性を多く取り込めたポイントはどこにあるのでしょうか。図は、【推しの子】を「好き」と答えた人に魅力を聞き、それぞれの性年代で特徴的だったもののトップ5です。

 性別や年代によって魅力を感じるポイントが全く異なり、若年女性は「かわいい」「感動する」「泣ける」というポイントに魅力を感じていることがわかります。一方で、30代以降になると「謎がある」「意外性のある」などが魅力として挙がっており、若年女性と比較すると作品との距離感がやや遠くなっているように感じられます。同年代の個性豊かなキャラクターたちが、困難にぶつかりながらも壁を乗り越えて成長していくストーリーが、感動や泣ける感情を搔き立て、加えて「かわいい」という要素が若年女性からの好感を得る大きな要因だったのではないでしょうか。「かわいい」と「感動」「泣ける」といったエモーショナルさは、若年女性に刺さる重要なキーワードなのかもしれません。

※えこぴ同時視聴は「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」もやっている。そっちの情報はまた別の機会に。。。

 

★感想:「推しの子」同時視聴してる人、めっちゃ多い~~~~(めДめ)!!

 

☆オマケ 月替わり企画「日めくり」カレンダー 

4月は【スナフキン語録♪】

 

 

★4月6日(土)

『あんまりだれかを崇拝すると、

本物の自由はえられないんだぜ。そういうものなのさ』

◎「ムーミン谷の仲間たち」より。

 

●304 あんまり誰かを崇拝することは自分の自由を失うことなんだ

 

※このスナフキン、イケメン過ぎるやろー!!w

 

・はっとさせられる名言たち

 トーベ・ヤンソンが執筆したムーミンシリーズの本のキャラクターであるスナフキンの名言です。崇拝、言ってみれば、尊敬もと言えると思います。昔の自分がどうだったかあまり記憶にないのですが、今の私に尊敬している人はいません。昔の話になりますが、就活の面接でも「尊敬している人物は誰ですか?」という質問があまり好きではありませんでした。話は逸れますが、就活では尊敬している人物として両親を挙げる人もいると聞きましたが、これはダメな回答ですね。なぜなら、両親に対して思うのは、尊敬ではなく感謝。尊んで敬うのとは違います。それに私がもしその両親であれば、親としての義務を果たしただけと思うはずです。感謝をされて悪い気はしませんが、尊敬しますと言われた暁には、育て方を間違えたとすら思ってしまいます。

 さて、尊敬、それの何がいけないのか。もちろん厳密に考える必要は無く、私も話のついでに「尊敬してますっ!」ということは気軽に言ったりします。そして、ふと誰と話している際でも「尊敬すべきだな」と思うことだってあります。だから「尊敬」という言葉や気持ち自体を否定する気はありません。ただ、「尊敬し過ぎ」は絶対良くないです。誰かを尊敬し過ぎると、自分にとってどう悪い影響を与えるのか考えてみます。私がパッと思いついたのは2つです。

 まず1つ目は、尊敬し過ぎることで相手より自分のことを下に見てしまう、ということです。人を尊敬すると、その人を超えることが出来るとは思えず、自分を下に見てしまいがちです。これは良くありません。人は人、能力や素質に差があると感じても、同じ人間ですから、実際にはそれほど大差ありません。尊敬し過ぎずに対等の気持ちで、あの人に出来るんだから、自分にだって出来ると奮い立ったほうが良いはずです。

 そして2つ目の悪い影響は、尊敬をすることで、その人の言ったことやしたことが全てが正しいと「勘違い」をすることです。言っていることやしていることが正しいのかどうかではなく、その人が言っている、している、だから正しいと、短絡的に結論付けしてしまうようになります。しかし、どんな人でも間違いはあります。言っていることやしていること全てが正しい人なんていやしません。誰だって、間違ったことをするし、間違ったことを言ったりします。本来であれば、ちゃんとその言動の一つ一つを自分の中で良い悪いの判断をしないといけないのに、尊敬し過ぎるととそれが出来なくなります。判断基準が言動では無く、発信をしている人になる。この人が言ったから良い、あの人が言ったから悪い、ではいけません。ちょっと話が自由とは関係の無い方へ行ってしまいましたが、崇拝、尊敬しすぎるのは良くないですよね。

※切手絵柄のスナちゃん、渋いですゼッ!

 

☆細かすぎて伝わらないスナ名言

●オネエの気になるニュース

 

※スナフキン名言動画、多すぎ問題、勃発!