今月使わなかった写真一掃! | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

・ファミリーアルル

 

 

・加古川 CECIL

 

 

 

・姫路駅構内吉野家→DONQでお茶コラボ

 

 

 

・うどん・そばの釜ひろ

 

※デラックス黄そば(ゲソ天、お揚げ、卵入り)

 

 

 

・隠れ家的喫茶 空箱

 

※鮭のムニエルランチ、いちごアルト(苺をキュウリのごとくスライス)

 

・まねきそば 新幹線改札前&グランフェスタ

 

※かす汁うどんセット。かす汁は売り切れていること多し!

 

※温玉ぼっかけ丼

 

・29丁目

 

・森の湯

 

 

●【姫路プチぶらり】サク飲み→銭湯→〆ラーメン

※森の湯、ちょびっとだけやったー。隣のスーパーで飲めるとは知らなんだ!発見。

 

★感想:森の湯の横のスーパーで飲み食いできるとは…初めて知った!ニコニコびっくりマーク

 

☆オマケ 月替わり企画「日めくり」カレンダー 

2月は【なかやまきんに君♪】

★2月29日(木)

(30,31日の分も一緒に載せマッスル)

『健康警察が出動!太りすぎは定員オーバーした車です!』

 

『仕事で成功したいなら、まず体を鍛えろ!』

 

『筋トレは人生の教科書である』

“仕事がゼロになっても、筋トレだけはやめなかった僕。

筋肉を増やすために、いろいろなことを学び、

同時に積み重ねることの大切さなども教わりました。

「芸が身を助けた」のではなく、「身が芸を助けた」僕の人生。

今後、僕の筋肉の教科書は、大胸筋と同じくらい

分厚くなっていくことでしょう。ありがとう、筋肉。

これからもよろしく。

筋肉に最上級の愛情をこめて・・・パワーー!!!”

 

 

 

※画像は、2023年12月31日のきんに君のインスタなどで発表されたものから拝借した。

 

☆細かすぎて伝わらない関連書籍

・Amazon ボディビル世界チャンピオンが伝授する 筋トレは人生を変える哲学だ

 鍛えて初めて知る己がいる。筋トレは元手0円。人生を変える最高の哲学だ。「筋トレは最高の哲学だ」/ボディビル界のレジェンド・山岸秀匡の初著書。もし、世界からボディビルがなくなったら?の問いに、「ボディビルを始める」と回答する。人生(現48歳)=筋トレ歴の著者が、
実録から辿り着いた“真理”を余すことなく完全収録。筋トレやボディビルに全く興味がなくても、己を探求する楽しみが味わえる究極の一冊。

・登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2021/12/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/12/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 404605462X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4046054623
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.8 x 18.8 cm
  • Amazon 売れ筋ランキング: - 7,955位本 
    • - 45位ダイエットエクササイズ
    • - 271位スポーツ・アウトドア (本)
    • - 1,494位趣味・実用

・カスタマーレビュー

Xファイル 5つ星のうち5.0 「世界を変えた日本人の話。」

2023年10月1日・・・この本には、世界に挑戦し勝ち取ったにも関わらず謙虚な姿勢を崩さない1人の日本人の伝説が書いてある。いや、最初は傲慢だったのだろうが文章からは周囲への感謝が伝わってくる。大きい夢を叶えて、今でも遠い空でアメリカにチャレンジする若者を支えている。全てのトレーニングする人間は是非この本を読んでみてほしい。