コレステロール値が悪い | 理都の人生悪あがき

理都の人生悪あがき

3児の母です。
子どもの事、日常の事、料理や趣味の事など綴っています。

これは少し前、今年に入ってすぐの話なんですが。


健康診断の結果が帰ってきたのよ。


この年(40代)になると何かしら健診に引っ掛かるというのはあるあるですよね。胃カメラ飲んだり、大腸検査したり、そんな話を周囲でよく聞くようになる。かくいう私も、今年コレステロール値で引っ掛かってしまった。


実は数年前からちょくちょく引っ掛かっていた。高脂血症予備軍で要経過観察みたいな感じだったので、とりあえずお酒を控えたりしていた。


だが今回は「要精密検査」。ビビり散らかしたのは言うまでもない。


心当たりはある。職場が変わり、勤務体系も変わって、食事がおろそかになっていた事は否めない。職場で惣菜を買えたりするのでそれに頼る事も多かった。


今心筋梗塞で死ぬ訳にはいかない。後遺症が残るのはもっと困る。さすがに食生活の改善を心に決めた。


とはいっても、厳密なカロリー計算などは性格上不可能だ。ざっくりと3つのルールを決める。


①揚げ物は控える

誕生日などで外食した時などは例外。だが、マックのポテトは食べてない。


②菓子パンを食べない

パンは土日の朝のみとし、「コメダごっこ」と称してトースト、ゆで卵、カフェラテなどでゆっくり楽しむ。


③夜のおやつは8時まで

これが一番難しい。小さいものを8時までに食べておくのが、我慢せずに継続するコツかも。


以上、勿論守れない時も多々あるが、今の所ゆるやかに続いている。効果があるかどうか分かるのは次の健診の時だろう。


ついでにダイエット出来たらいいのだが、そちらはあまりうまくいっていない。せいぜい1キロって所だ。だが、その1キロで割とお腹まわりがすっきりしたような気がしないでもない。


子供と旦那におやつを買って帰り、自分の分は買わない生活にようやく慣れてきた所だ。いつまでも生きていたいとは言わないが、子供達が一人立ちするまでは元気でいないといけないもんね。


緑茶はコレステロール下げるらしい!