【KO大学】M田祭に行ってきた | 栗山家の日常

栗山家の日常

夢はでかくなけりゃつまらないだろう 胸をたたいて冒険しよう

だいぶ今更感ありますが、ちょっと前の話ですけども、物見遊山で行ってきたM田祭行ってきたんすよ。

 

コロナ禍もあって、オーキャンとか学祭とかなっかなか行けてなくて、長男は理系なのでM田キャンパスは通うことないんだけど、一度、メインキャンパスも見ておいた方が良いかね…と重い腰を上げて行ってまいりました。

 

でもさ…

 

みんな知ってると思うけど、栗山さん、田舎育ちのオタクで貧乏マインドこじらせててるコスパ厨じゃん?

 

どう考えてもKOってカラー違うわけですよ!!

 

もうね~~…行く前から気が重くて…w

港区とか場違いすぎて、行く前から帰りて~~~って思ってたわ!

 

ほいで、勇気を奮い立たせて乗った電車の中で見た中吊りで

 

そうそう!!

私のド独断&ド偏見によるKO生ってこんなイメージ~~!!

 

ってのをみつけたのがこれや。

 

 

左から

 

 
体育会系陽キャ。
大学よりカラオケにいる時間の方が長い日も多い。

 

 

 
あざと系女子。
上昇婚めざしてます!

 

 

 

自分が勝ち組だと信じて疑わない附属上がり男子。

いつも廊下でデカい声で話している。

 

 

 

東大落ち学歴コンプ。

附属や指定校や三科目受験と一緒にされたくないというプライドが高くて友達が少ないが、自分では選択ぼっちだと強がっている。

 

 

 
キラキラ女子。
K-POP大好きダンスサークル所属。

 

 

さあそんなステレオタイプなイメージを払拭してくれる何かをみつけられるのか!!

 

 

 

いざゆかん!M田キャンパス!!

 

 

 

 

 

入場してまずパンフレットが有料でいきなり萎えたわ…(入口ですでにつまづいてる

 

 

人めっちゃ多い~~

小ぎれいなお嬢さんがたくさん~~

 

 

ステージでは爆音で演奏中…

若さがはじけとる~~まぶしい~~

 

 

とりあえず目についた校舎に入ったところ、こんな企画をみつけました。

KO生密着ドキュメンタリー&パフォーマンス!女子アナも来るよ!

 

 

へ~~面白そうちょっと興味あるわっつって、時間近くなって戻ってきたら地下まで続くすごい行列になってて!!

列に並んで待ってる間に、目の前に附属上がり男子グループがデカい声でしゃべってて、真面目そうなメガネかけてる実行委員の子にちょっかい出して薄笑いしてるのとか見てアイタタタ…

もう~~偏見がより強固になったっちゅーーねん!!

 

結構並んで入場して、3つのダンスサークルのドキュメント映像と短いパフォーマンスを拝見しました。

 

 

どのサークルもめちゃめちゃレベル高くて、ガチ系だった…

 

このステージに立つのも部内オーディションに勝ち抜かないといけないそうで、もうキラキラ超えてギラギラで火花バチバチやないか!

でも真剣にひとつのことに打ち込む若者の姿は美しかった。

勉学以外にもこんなアツイ青春できる大学生活、素直にうらやましいわ~~。

 

 

しかしギラギラを浴びて消耗した栗山さん…

 

オ、オタクの休憩スポットはどこじゃ~~~

ロボットの展示はないのか??

実験教室はないのか??

学術系の展示はないのか??

→Y上キャンパスに行け

 

なんかもう、この教室ではダンスサークルの披露?こっちの教室もダンスサークル?みたいな感じで、なんですかこのダンス激戦区は…(ラーメン激戦区的な…

はたまた右の教室ではバンドが演奏しており、前の教室はお笑いコントで、野外ステージのみならず室内展示もとにかくパフォーマンス系のものばっかり!?(ケチってパンフレットを買わなかったため、よくわからない…w

 

✨見て!見て!私を見て!!✨

 

キラキラ系大学生の自己顕示欲に次々と被爆して、オタクは息も絶え絶えです!!

 

どこかオタクも座って落ち着けるスポットはないのか…とキョロキョロするも座って聞ける講演会とかのスペシャルゲストはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

うっ…

アゲアゲのイケイケの陽キャ度MAXやないか…

 

か、帰りて~~~~!!

 

アカン、これ以上「陽」を浴びたら致死量超えてまう…!(ドラキュラか

脱出!!

 

あ、歴史ある建物発見!かっちょいい~~!

 

 

は~~図書館かな??と思ったら、F澤先生の記念展示館でした。

ここや!オタクの休憩スポットは!!

 

 

わ~~ステンドグラス素敵~~

 

 

中の展示で人だかりができてると思ったら、飾ってありましたよ甲子園優勝旗と盾が!!

盾めちゃめちゃデカかった。想像の2倍デカかった。

M田会の誇りやね。

 

 

そんな重厚な重要文化財の目の前ではなぜかプロレスが…。

すんごい下品なリングネームで戦ってた…

 

 

謎に消耗して尻尾まいて逃げ帰ってきたわ…

 

家帰ってきてダンスサークル学生のブログとかみつけて読んで、追いキラキラ浴びて二度三度消耗したわ…もうやめて!栗山のライフはゼロよ!!

M田キャンパスで陰キャっぽい子あんま見かけないな…やっぱ少ないのかな…と思っていたら、M田祭期間は1週間休校になるので、真の陰キャはそもそも学祭に来ないということがわかった!!w

 

 

そいでもう終わっちゃった理工学部のあるY上キャンパスの学祭について調べたら(遅い)

エッ!普通に面白そうやないか!!

 

 

完全に行くとこ間違えたわ…

来年行く暇あるかしら…

Y上キャンパスの雰囲気見てみたいわ…

理工学部だけM田キャンパス行くことないから、都心のキラキラやM田キャンパスに憧れのある人は辞めた方が良いって聞いたけど、むしろ理系隔離ばっちこいやで!!

東大落ち理系が自然保護区で伸び伸び研究やってる感じかなあ~?

チャンスがあればいつか行ってみたいな。