あなたを想えば
胸で粉雪溶ける
スキーツアーで見る
夢は不安がときめき
ニセコのリフト券が1万円を超えたって?
もう何年もスキーしてないけど、これは高い!
バブルの頃はよくスキーに行ってたなぁ。
ニセコにも。リフト券の元をとるために
せっせと滑った(ころんだ)もんだった。
スキーは上手いが
女泣かせで有名だった悪い先輩に
色々ロクでもないことを教えてもらったっけ。
スキーがうまくなるコツは、
美人で上手い女性のお尻を追いかけて滑ること。
だけどスキーウェアを着た女性は3割増しで
綺麗にみえるから気をつけろ。
顔も体型もわかりにくいから。
この知識全く役にたたなかったわ。
うまくもならなかったし。
スキーが大してうまくない僕には
ゲレンデの恋はあるはずもなかったけれど
せめて夢くらい見させてよ。
スキーツアーで見る夢は 仙道敦子 1987年
仙道敦子は女優だけど
歌もうまくて、とにかく声がいいんです。
作詞は吉元由美。
杏里や中村由真にも
たくさん詞を提供しています。
吉元由美が作る詞も好きなんです。
言葉がきれいで女性らしさがあるっていうか、
スキーツアーで見る
夢は不安がときめき
夢は不安が素敵
男の僕には完全にはわからない何かが、
男の作詞家、例えば松本隆とは違う何かが
あるっていうかね。
---
「スキーツアーで見る夢は」は
仙道敦子(せんどうのぶこ)の曲。
作詞 吉元由美、作曲 和泉常寛、編曲 西平彰
1987年12月16日にリリースされた
2ndアルバム「La Fillette」に収録。
"La Fillette"とはフランス語で"少女"のこと。
アルバムリリース時、仙道敦子は18才だった。
「La Fillette」の曲では
「丘の上の天文台」も僕のオススメです。
---
以下は過去記事です。スキー関連ほか
スキーじゃないけどスキー曲 (高野寛)
松本隆のスキー曲「LET'S BOYHUNT」(松田聖子)
これも好きな冬の曲 (仙道敦子)
作詞 吉元由美、作曲 羽場仁志、編曲 西平彰