コーナーの多いアルミフェンスの取付 | 岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市北区でサッシ・窓ガラス・エクステリア商品の販売・取り付けをしています。

ブログでは、日々の仕事のことや、自分の趣味のことなど語っています。

久しぶりにブログ記事を更新しています。

先月行なった工事ですが、コンクリートの擁壁にアルミフェンスを取付しました。

 

 

ゆるやかな目かくしタイプの横格子フェンスを採用しました。

コンクリートに6.2センチの穴を空け、そこに支柱を建ててフェンス本体を付けています。

 

 

今回は・・・

 

 

コーナー(曲がり角)が・・・

 

 

多かったです・・・

 

コーナー部では、規格サイズ幅2mのフェンス本体を切り縮め(カット)して合わせます。

今回のフェンスは、高さ1.2mで横格子が22列入っていましたので、カットになかなか手間がかかりました。

私はフェンス部材を一旦分解して(バラして)からカットしますので・・・

 

時間のかかる作業になりますが、確実に加工できるので、キレイに仕上がった時は達成感があります。

アルミ色は「アーバングレー」を選びました。あまり主張し過ぎないので、高さ1.2mでも圧迫感はないと思います。

 

お客様には、「スッキリとキレイに納まりましたね」とご感想をいただきました。

 

【採用商品】

・三協アルミ 形材フェンス レジリアYK2型 高さ120センチ

 色:アーバングレー 

 

お問い合わせはこちらから