去る5月25日(土)(仮称)歴史散歩サークルの散歩である「渋沢の山へ(浅草~上野~谷中散歩)」に参加してまいりました。

この散歩の主催は私ではなく、別の方(KNさんとしておきます)で、私はサポートに徹します。

 

午前中は浅草を歩きました

午後は上野駅からスタート。

 
上野公園の裏手に行くと、寛永寺に差し掛かりますキョロキョロ
 
根本中堂が工事中💦
徳川将軍家の菩提寺として有名ですが。
渋沢栄一はここでもかかわりがあります。
檀家総代をつとめていますびっくり
もともと寛永寺は、上野公園を含んだ上野山のほぼ全域が寺域でした。
東の比叡山という意味で「東叡山」という山号がついたのもその表れで、それだけの規模を誇っていました!
上野戦争の爪痕はこの寛永寺にも残っています。
 
この徳川綱吉霊廟勅額門
戦争がなければ…もっと多くの将軍の霊廟が残っていたはずなのに…。
ここから少し歩いていき、今度は護国院へ。
  
寛永寺の支院で一番有名な寺院です。
 江戸時代中頃の建築。
 渋沢栄一の最初の妻ちよの葬式がここで行われましたちょっと不満
 
そして、渋沢はこの地に養育院を造ります。
この奥が養育院があった場所です。
 
 実業家として有名な渋澤だが、ここに福祉施設の養育院を作るなど、福祉面での貢献も素晴らしい方です。
稼ぐ事と社会貢献、この両立って大切だけど非常に難しい。
今の財界人でこれができる人ってどのくらいいるんだろうかキョロキョロ
谷中に差し掛かる場所に、大雄寺があります。
   
ここは、幕末の「三舟」(勝海舟・山岡鉄舟)の一人、高橋泥舟の墓があります!
幕末期の江戸開城交渉で活躍した人ですね。
   
そして、先に紹介した養育院に入っていた方たちのお墓もここにあります悲しい
  
続きます。

(日時指定投稿です)