天皇賞(春)2024展望 | 思考のブログ

思考のブログ

アンタイトルド2100の謎の男メタルが
世の中の法則を自由気ままに語るブログです。

京都外回り3200m。先週の結果から高速馬場。つまり余り後方にいると届かないので、枠順と脚質が重要となる。

ポイント

(1)前走阪神大賞典、大阪杯、日経賞、京都記念

これは以前と変わらない。これらのレースをステップに使い上位に来ている馬が強い。

 

テーオーロイヤル、ワープスピード、ブローザホーン、タスティエーラ、サヴォーナ、マテンロウレオ

(2)血統

長距離と言う事で血統の裏付けは必要だ。基本的にはサンデー長距離×ノーザンダンサー系。京都なら特に良さそう。

サヴォーナ、サリエラ、チャックネイトなど

(3)穴のタイプ

阪神大賞典、日経賞で惨敗している実績馬(長距離に実績あり)。万葉S好走馬、ダイヤモンドS好走馬に要注意。

 

サリエラ、ディープボンド

 

(4)年寄りはキツイ

切れのある若い馬の方が有利だ。(G1ホースを除く) 

 

メロディーレーン、ヒュミドール、シルヴァーソニック、ウインエアフォルク、スカーフェイス、ヒンデゥタイムズ、ディープボンド

(5)内枠有利?

当日のトラックバイアス次第。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今年はドゥレッツア1強だろう。テーオーロイヤルもチャンスがあり軸はこの2頭。3着探しだ。7歳のディープボンドの取捨がポイント。