秋はスポーツ?読書?いえ、キノコです | Cuisine Francaise JJ

Cuisine Francaise JJ

"Cuisine Francaise JJ" 東京ミッドタウンにあるレストランでのお話。

秋!空が秋になりました。

夏は雲が低いけど、秋の雲は高いので

気持ちがいいです。

秋と言えば、スポーツ

アウトドア派なら皇居回りをジョギング、

スポーツ観戦も気持ちいい!

インドア派なら読書でしょう。

自分は本好き新宿御苑で読むのは

インドア?アウトドア?

自分の今読んでいる本は

「猫を抱いて象と泳ぐ」小川洋子と言う

伝説のチェスプレイヤーのお話

なかなか、不思議な人、まだ、読んでいます

いい本ではあります。

次は「ヘブン」「ダブル・ジョーカー」

本がたまっていきます。(ノ_-。)

そいて、食通なら「キノコ」でしょう

この時期のキノコといえばセップ茸(ポルチーニ茸)でしょう


<真実の味がする、神々の食べる肉>

と呼ばれる

セップ茸です
JJ ~ジョエルの物語~-セッフ茸
とびきり新鮮なものが、いいとされている。が

ここは、日本そこは大目に見てください

セップ茸は、水分が多いので、水洗いは厳禁!

香りが失われる。汚れは布で抜くうか、堅くないブラシでとる

調理前にセップ茸をさっと湯通しするか、しないかは、

個人、それぞれです。

フランスでは「セップ茸」    

イタリアでは「ポルチーニ茸」

ものは、同じでも産地が変われば名前も変わります

お客様にはポルチーニの方が有名

だけど、フランス人は絶対セップ!と、いいます!

内のジョエルも同じです。

自分が、ポルチーニと説明すれば、

ジョエルはセップです!と、言いに来ます

もう、大変です

さぁーキノコを食べて秋を感じよう!

高木でした。