詰め込んじゃえ! | Cuisine Francaise JJ

Cuisine Francaise JJ

"Cuisine Francaise JJ" 東京ミッドタウンにあるレストランでのお話。

今日は、ブログを書くぞー!と、決めていました。

でも、テーマが複数なので、

どうしよう?

ひとつは、来週にする?

で、出した答えが、

「詰め込んじゃえ」です

ちょっと乱雑になりそうな気がしつつ

週に2回しか、更新するチャンスがないので

今週は、今日がラスト・チャンス!

んな展開で、詰め込んじゃいま~す。

それでは本題

前回は、ブイヤベースのコースを薦めしましたが

今回は、ブイヤベースのコースのデザートを紹介します

「ロゼ・ダンジュの香る桃のコンポート、

ホワイト・チョコレートのシャルロット仕立て」


JJ ~ジョエルの物語~-momocharlat
です。

回りは、もちろんロゼワインでコンポートにした桃です。

そして、ケーキの上は、キュイソン(煮汁)をゼリーにしたもの

と、桃とハーブのソルベを添えています

中って言うと、ホワイト・チョコレートのババロアです

シャルロット仕立てにしています。

シャルロット仕立て?と、言う人に、少しうんちく

シャルロットは帽子の事をいいます。

本来、円柱形のケーキで、

回りは、ビスキュイで、中はババロアで

一般的なものは洋梨で

洋梨のお酒の香りのババロアをつめます

上には、洋梨のスライスを飾って

できあがり!ってな、デザートです。

今回は、桃とホワイト・チョコレートで作りました。

ランチの魚が変わりました。

今週から、毎週、何かしら変わります!

まずは、魚料理です

「本日の鮮魚のポアレ、

レモングラスの香りのバターソース

蒸し焼きにした茄子と白イカを添えて」


JJ ~ジョエルの物語~-sin sakana
これです

魚は「カサゴ」です、イカと茄子がいます。少しアンディーヴを

添えて食感を出しています。

ソースがポイントのこの料理

レモングラスの香りが、爽やかに

見た目以上に、爽やかで香り高い一品です

地味な盛りつけですが、味はGOODです。

では、また来週?来月かな

ちっとも暑くない夏でした。

暑さ大好き

高木」でした。