つい弱音を吐いてしまう事ってありませんか?
私はよくあります。
「これから自分の考えを皆の前でスピーチなんて、ちゃんとできるか怖い。。。」
「英語で発表なんて、ちゃんと喋れるか、みんな理解してくれるだろうか不安。。。。」
「未知の分野へ足を踏み入れるなんて、私には不可能なんじゃないか。。。」
ポジティブでいる事が自分にとって良い事、
弱音は吐いてはならない、
と世間では思われがちですが、実は弱音を吐いた事によって同時に自分に自信を与えている要素もあるようです。
肺がんステージ2b 6か月で寛解
鬱 1か月で治癒
胃潰瘍 3か月で治癒
原因不明の頭痛 1日で消失
リウマチ 6か月で改善
パニック発作 2か月で寛解
アトピー性皮膚炎 1か月で改善
花粉症 翌年から無症状
原因不明の膝の痛み 2日で消失
原因不明の腰の痛み 2か月で軽快
…他
身体からのメッセージに耳を傾けたら
本当の自分と愛に気づく
病気や症状を手放したい方の強力サポーター
意識拡張コンサルタント
よしだ順子です
プロフィールはこちら
弱音を吐いては人から舐められる事になる。
弱音を吐いてしまったらそれが本当になってしまう。
この思い込みを持っていると、自分を律して必要以上に頑張ってしまう事ってあるのではないでしょうか。
弱音を他者に聞いてもらうと、ほとんど肯定的な言葉が返ってくるでしょう。
「大丈夫だよ。○○さんならできるよ。」
「きっとやれるよ。 がんばって。」
このような言葉をもし言ってもらえたら、自分に自信が蘇ってきませんか?
弱音を吐くことの本当の理由は、相手から励ましてもらい、そして自信を完全に持たせてもらう事なのかもしれません。
弱音を吐く事、その心は、半分は自分はできると信じているけれども、半分は他者から勇気を与えてもらいたい現れなのかもしれません。
弱音を吐くことも決して悪い事じゃない。
弱音を吐いて自身や勇気を確信したらいい。
しかし、弱音を吐いた時に、
もし他者から賛同されなかったとしたならば。。。
それは、まだ半分すら自信が持ててない証拠でしょう。
せめて半分の自信が持てるまで、準備や用意、練習などが必要なのかもしれません。
弱音を誰かに吐いてみた時、相手の反応が自分がどれだけ自信と勇気があるかのバロメーターになっていますよ。
=================================
お問い合わせ、ご質問等は下記の公式LINE、
またはホームページから受け付けています
=================================LINE公式アカウント
=================================
ホームページはこちら
=================================
ご好評いただいている記事
【娘の強迫症状が導いてくれた本当の私】自己否定と罪悪感からの脱却
素直じゃない性格になったのは○○が原因だった【心の封印が解ける時】
=================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。
にほんブログ村 参加中
ありがとうございます