お出かけでーす | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

お山の家から「お出かけです」

4月の28日の午前10時にお山の家を出たのですが

もう「西武軽井沢営業所」の前から「星野」までノロノロ

そして

18号線は「カインズ軽井沢店」付近から

軽井沢方面は渋滞ノロノロでした

そして

バイパスの「南軽井沢交差点」から下仁田軽井沢線を「軽井沢IC」へ

反対車線(軽井沢ICから軽井沢方面)は大渋滞でした

軽井沢ICからの高速道路はガラガラでした

反対車線は激混みでしたが・・・

 

 

こんなコップでペプシを飲みながら・・

 

 

この日記を書きます

このコップ優れもので氷が4時間ぐらい融けないんです!

美味しくいただけます飛び出すハート

 

 

静かな静かな森の中

お山の家地方はまだまだ茶色一色でしたが・・

ここは黄緑色の海の中です

そして

ここには絶滅危惧種でもある

キンラン・ギンランが見られるのですルンルン

 

 

 

ジャムちんと一緒に探しに行きまーす

 

 

突如として現れた白いじゅうたん

これは「シラユキゲシ」です

 

 

 

見つけたよーあしあと

っと

ジャムちん音符

絶滅危惧種の「キンラン」です!

 

 

 

次は「ギンラン」を探します・・・

 

 

キンランは・・・

けっこうたくさん見られるのですが・・・アセアセ

 

 

 

有りましたよー飛び出すハート

「ギンラン」です

キンランより背が低く小さいので探しにくいです

 

 

 

次の日

こんどは「エビネ」探しです

 

あたしに任してー

っと

ジャムちん

地鼻を使い探します・・・びっくりマーク

 

 

発見でーすピリピリ

 

 

色違いで

4本

ひっそりと咲いてました

 

 

そしてジャムちんと・・・

 

 

グラウンドで遊びますあしあと

 

 

お出かけした場所は

横浜の田舎の自宅でしたー

 

 

 

ということで

たくさんの草花たちが

騒ぎ出しています

 

 

1月に剪定していただいた金木犀

こんもりと

まん丸の黄緑色のくす玉みたい

 

 

 

バラさんたちは

例年より少し遅い動き出しです

 

 

まだまだ

ほとんどが蕾です

 

 

スパニッシュビューティーさん

例年なら満開なんですけど

今年はまだ5分咲き

 

 

 

2階まで伸びた

キャスリンモーリーさんは

まだ

枝も伸びきってなく

まだまだ蕾は小さく固いです

 

 

ギボウシさんたちは

 

 

元気に色々な色を奏でています

 

 

とても綺麗でお庭が明るく見えます

 

 

うつぎ

ライムシャンデリア

 

 

ジャスミン

 

 

オダマキ

 

 

10年生のブルーベリー

大きくなり過ぎましたー

 

 

オルレアさん

こぼれ種でお庭のあちらこちらで咲き出しています

 

 

ジキタリスさん

 

 

柏葉アジサイ

 

 

ほっておいたお庭が大変なことになっているので

おかぁちゃん

何かやる気で

バークたい肥を100㌔買ってきました

 

 

ブルー君とベリー君

久々の横浜の自宅でまったりと

 

 

末っ子ララは大好きなシロ兄ちゃんと

 

 

 

時間はゆっくりと流れてゆきます・・・