$明日はどこへ行こう?-201211101551001.jpg


土曜日はこちらの雑貨屋さん『JAMCOVER』へ出かけて来ました。
お友達のBIRTHDAYプレゼントを探しに・・・プレゼント


$明日はどこへ行こう?-201211101551000.jpg


ここは私のお気に入りのお店ですはな

オリジナルグッズやアーティストさんのハンドメイド、
外国雑貨など素敵な雑貨が盛りだくさんなのですflower*

お隣の街で少し距離があるのですが、
そこは可愛い雑貨たちが待っていると思えば全く苦ではありません猫


$明日はどこへ行こう?-201211101552000.jpg


とにかく可愛い雑貨で溢れているので良い品を見つけるべく
くまなく探していると時間も忘れてつい2周、3周してしまいます笑


店員さんはみんなとてもフレンドリーに接してくれます。
なのでそんな私を見兼ねて?一緒に探してくれたりするのですふきだしハート


おかげでまた良いプレゼントを選ぶことができましたごあいさつありがとう



それからここに行って可愛いハンドメイド雑貨に囲まれると
必ずといっていいほど私の創作意欲がかき立てられるのです。

まぁ、私の場合はそういう事が出来る落ち着いた時間から
作っていかないといけませんがね~ボロ


$明日はどこへ行こう?-201211101931000.jpg
自分用には小鳥柄の紙袋を購入。
包装の袋もカワイイ♪



ここは色々な意味で刺激も受けるし楽しいし、とにかく素敵なお店キラキラ




欲を言えばCAFEがあるともっと幸せ気分になれるんだけどなぁ想像



左クリックJAMCOVER高崎店、詳しくはコチラ♪http://www.jamcover.com/




【ひとりごと】

店内ではもうクリスマスソングが流れていましたツリー
今年私が初めてクリスマスを感じた時でもありましたキャンドル

なのでやっと私にもクリスマススイッチが入りましたよ!

そろそろクリスマスソングを聞きはじめたいと思いますクリスマス




Go
『贅沢な骨』

明日はどこへ行こう?


タイトルと麻生久美子に惹かれて、ハードに録画しておいたものをやっと観た。




深夜に。




しかし私の苦手なパターン。そしてラスト。




内容うんぬんは自分を追い込みそうになるだろうから語りたくない。




深夜だから余計に虚無感に陥ってしまった・・・。




眠れるか?アタシ。








って、もうじき朝だなぁ・・・



11月4日(日)は栃木県は益子へ出掛けて来ましたキューブダッシュ

$明日はどこへ行こう?


ふふ、益子って楽しいんだよ?

陶器市なんてとうてい一日じゃ回りきれない。
それも陶器だけでなく、ガラスや革、いろんな物が出店してます。
さらには美味しいお店も沢山!キャー
もう、見どころ満載なんですよキラキラ



今年はGWに益子に行ってみたら偶然にも春の陶器市が開催中でした。
でも欲しいと思う品と予算が合わずに手ぶらで帰宅・ω・;

6月にリベンジしたものの、散策しているうちに
雨巻山を登ってしまって陶器を見る時間がなくなってしまってねあはは・・・



そして今回で3回目~キャー

もりもり歩いて見て回るぞ!ファイト


って事でお昼前に到着したのでまずは腹ごしらえ。
今回のランチはツイッターでオムライスが美味しいとの
カキコがあった「ペペ」さんへ。

$明日はどこへ行こう?-201211062038000.jpg

昔ながらの味が良かったですねー。
他の人のオーダーしたハンバーグもめちゃ美味しそうでしたので
次回はハンバーグかな?

とは言え、他にも美味しそうなお店がたくさんあるので目移りしちゃいます。



しかし、もりもり歩いて見て回ったにもかかわらず
やはり今回も回りきれませんでしたn--*
そして心にビビッと来るものにも出合えませんでした汗


まぁ、それでも一つは購入して来ましたけどもハート

$明日はどこへ行こう?-201211042330000.jpg
写メでは残念ながら美しい色合いが写せませんね・・・

それからこの写真に写っている缶バッジなのですが、
ツイッターで教えてもらった「例のもの」です。

実はこれがどういった物なのかは謎のままなんですけど
毎回どこかでゲットして集めるものなのでしょうかね?


こんなゲームのような企画もある益子の陶器市、
みなさんも是非一度行ってみて下さい。

きっと一度では済まないはず・・・うひょ笑


$明日はどこへ行こう?-201211041402000.jpg
晴天の秋の空が清々しかった


次は真岡鐵道を利用して益子に行きたいと考えておりまーすひらめきちゅん



Go
ジルデコ・フェスタ2012
~DECADE Release Party!~

@SIBUYA SOUND MUSEUM VISION

(2012.10.28.sun)

$明日はどこへ行こう?

この日をすっごく楽しみにしていたのー♪

でもスタンディングLIVEに場慣れしていないものだから
つい後方の壁に張り付いていたら
私の前に巨体が、それも二人!


み・・・見えない・・・sei


chihiRoとtowadaは何とか見える。
しかしkubotaが時折チラとしか見えん。n--*


なんだかそれだけですごくテンションが下がってしまったのねーボロ




でもやはりジルデコは盛り上げ上手矢印

周りが盛り上がっていくのに参加しない手はないよ!
ちーちゃんが楽しそうに歌っているのに手拍子しない手はないよ!




ってな感じで結果、楽しんで参りましたよー!ふきだしハート




見えないものは見えないんだけどね・・・(←まだいじけてるw)

だってやっぱり全員の顔をちゃんと見渡したいんだもの





Go





27日(土)は職場の恒例行事、バーベキュー大会でした!


茨城と富山支所のメンバーもはるばる来ていただいて、
さらには子供連れだったりしたのでかなりの人数でしたflower*


11時スタートだけれど9時には出社して
鶏肉や牛肉を切りまくりましたわーw

富山支所からは新鮮な海鮮が届きますキラキラ

$明日はどこへ行こう?-201210271147000.jpg

今回、私は食べる事に徹する事にしました。
蟹三昧でした!キラキラ

 カニ カニ カニ カニ

何ハイ食べただろうか・・・?
とにかく美味しくて存分食べまくりましたよwうまい

(その写真はあまりにも醜かったので載せるの止めましたw)


そしてゲーム大会で私は所長賞が当たり、
5000円分のギフト券をゲット!Good!

$明日はどこへ行こう?-201210271331000.jpg


いや~、今回も胃袋が元のサイズに戻るまで
時間がかかりそうなくらい食べました。

だって美味しいんだもの・・・むふ~



Go




黒い瞳/Dark Eyes Release Tour
@Billboard Live Tokyo

(2012.10.25.thu)

akiko(vo) 柴田敏孝(p) 島田剛(b) 安藤正則(ds)
Chai-Chii Sister 紗理(vo) 優日(vo)

$明日はどこへ行こう?


またまたakikoのLIVEに行って来ちゃいました嬉しい

NEWアルバム『黒い瞳/Dark Eyes』がすっかり気に入ったので
LIVEの日が近づくにつれ楽しみが増してました。

すっかりハマってますよねw


そして今回も、
Swingy Swingy Release Live@Motion Blueの時と同じメンバーふきだしハート

『Swingy Swingy』が好きなのでまた会えて嬉しかったなハート
Chai-Chii Sisters、可愛いし歌も上手いしね♪

akikoはLANVINのドレスを素敵に着こなしていましたキラキラ
ゴージャスがとてもお似合いです。ウラヤマシー。


この日も素敵で楽しい夜のひとときとなりました嬉しい



翌日は軽く二日酔いでしたけど・・・w



Go
$明日はどこへ行こう?

ライブシネマ
TRICERATOPS GOING TO THE MOON
15th ANNIVERSARY SHOW AT HIBIYA MUSIC BOWL

(2012.10.25.thu)


このツアーファイナルとなった日比谷野外大音楽堂は
トライセラのデビュー15周年の記念日だったんだって。

この野音LIVEにすごく行きたかったのだけど、
もろもろ都合をつける事ができなくて我慢したのよ~。

そうしたらそのLIVE映像をノーカットで全国ロードショーときた!
嬉しい~ハート


ただ地元での上映がなかったので、どうしようか迷っていたら
丁度タイミング良く、東京へ行く前に大宮へ寄る事ができたのでした♪

$明日はどこへ行こう?-201210251418000.jpg

しかし平日木曜日の午前上映は
会場にお客さん10人いなかったのではなかろうか。

お気に入りの一番後ろの席は私達だけ!

ラッキー♪

後ろを気にせず半立ち状態でノリノリで観られましたキャー


3人ともサイコー!ふきだしハート
改めてトライセラの格好良さを見せつけられたー!キラキラ



Go
好きです、川越笑


20日(土)の夕方6時過ぎくらいの川越入りでした。


今年の川越まつりは市制施行90周年にあたり、
山車が29台全てが参加するとのことキラキラ

ですが夕方からの参加で果たして何台と遭遇出来るか?
という感じで川越市駅からおまつり見物スタートしました。

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

大して広くない道路をこんなに大きな山車が行き交います。

$明日はどこへ行こう?

山車と山車が出会った時にお囃子と踊りの競演を行うのが
”曳っかわせ”(ひっかわせ)では威勢の良いかけ声があがります。

見ているこちらも楽しくなります♪

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

競うのは山車だけでなく、大人子供もそれぞれの町をアピール。
かわいい♪

$明日はどこへ行こう?
道路には山車が何台も通った跡が・・・


山車を見つけては写真を撮りまくって、
後日その写真をチェックしてみたら遭遇した山車は29台中、14台でしたGood!

短時間でおよそ半数の山車が見られたのはラッキーなのでしょうかね?



小江戸の街の夜ならではのノスタルジックな表情も楽しめましたお花

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?

$明日はどこへ行こう?



【ひとりごと】

この日の夜、『アド街ック天国』が「本川越」の特集を放送。
もちろん録画予約したのを翌日観たわけですが、
どうして祭り当日に放送するかなー?n--*



しかし『アド街』を観たらさらに行きたい所ができてしまったあせ

また出掛けてきますねふきだしハート



Go






28日の「『DACADE』リリースLIVE」を目前に控えて、
20日はイオン与野でのインストアLIVEに行って来ましたsayuアコギ♪

$明日はどこへ行こう?-201210201242000.jpg

イオン与野でのインストアLIVEは去年に引き続き2回目です!

(chihiRoは3回目だって言ってた)

去年行った時は、ジルデコついでに大宮KNACK5へサッカー観戦をしに行ったのですが、
今年のついでは川越祭りでした。(祭りについてはまた後日書きますね)提灯

なので予定では1stステージだけにして川越へ・・と考えていたのです。


『Lovely』『Lining』『DECADE』から5曲を歌ったのですが
聴いていたら欲が出てしまって、結局2ndステージも見ちゃいましたハート


だってカッコイイし上手いし楽しいし、なんせタダだし~矢印あはっ


しかし1stではそこそこいたお客さんも2ndはお客さんが少なっ!ボロ


まぁ、『Lining』『DECADE』あたりは英語歌詞だし少し玄人向け感があるから
ファミリー系のこういう店舗では難しかったかも・・・


それでも私らはノリノリだったのでもはや桜をしてた感がありましたよ笑


chihiRoはステキな営業スマイルで歌い続け、
私は私で多少入れ替えたセットリストに大満足でしたふきだしハート


$明日はどこへ行こう?-201210201455000.jpg

そしてLIVE後は嬉しいサイン会キラキラ


今月は連れの友人の誕生日があったので、そのプレゼントとして
『DECADE』を購入して “I'm not a Jazz Singer” Tシャツに
サインをお願いしちゃいましたお花

3人共快く書いてくれた上にCDにも書いてくれたのでしたキラキラ
嬉しかー!ラブ

$明日はどこへ行こう?-201210201538000.jpg
このプレゼントに喜んでもらえて何より・・・




【せとり】

1stステージ

1. GARDEN
2. リハル
3. I’ve Got Just About Everything
4. I say,
5. Joshitsu-Sabotage


2ndステージ

1. Joshitsu-Sabotage(日本語歌詞入りw)
2. Nica’s Dream
3. Obsession
4. GARDEN
5. I say,




DECADE Release Party が待ち遠しいハート



Go
akiko『a white album』

$明日はどこへ行こう?


X'masにはちょっと気が早いけれど、
akikoの2007.11.7 リリースのX'masアルバムをゲットハート



そして届いた荷物を開封して感激!矢印

紙ジャケなのだけれど、中を開いたらなんとも可愛らしいデザイン!キラキラ

あまりに素敵なのでここに載せて自慢する事に♪☆


$明日はどこへ行こう?-201210140822000.jpg
ジャバラ折りのツリーを広げると・・・

$明日はどこへ行こう?-201210140823000.jpg
akikoと小西さん♪

$明日はどこへ行こう?-201210140823001.jpg
クマグルミを抱えるakikoも珍しい♪


以前から買おうと決めてたこのアルバムは小西康陽氏がプロデュース。
オサレなX'masの雰囲気を楽しめること間違いナッシングでしょ?


今年のX'masはコレ、『a white album』からスタートですクリスマスツリー





【おまけ】

$明日はどこへ行こう?-201210162204000.jpg

このかわいいイラストは谷山彩子さんという方なのですが
パッと見、ジルデコのChihiRoが描く絵に似てませんか?(←やはり画伯だっ!w)
(ChihiRoのイラストが大好きな私です♪)



Go