神龍1回目終了→DBイベ第1章、進捗③
神龍呼び出し1回目終了。ギャルのパンティ、今のご時世で大丈夫なのかしらん?(^_^;)
ドラゴンボールは2周目3個まで。明日にはもう一度神龍呼び出せると思います。それが終わったら旅の扉解放を集中的にやっていきます。
ビンゴは3枚目。修業はもう少しで1級。頼みごとも毎日2個ずつ消化してます。孫悟空はLv20。
多分ここまでは順調なはず。
ヤムチャ、昨日も直ドロップS2個!実は相性バッチリでした。
フィールドは討伐36個+広告4個で
S/3 A/1 B/4 C/11 D/21
ドロップ率 36/160 (22.5%)
ほこらは討伐12個+広告1個で
S/0 A/1 B/2 C/0 D/10
あとB1個なので、今日には終わります。
レジェンドホースは先が長そう。討伐9個で
S/0 A/0 B/2 C/4 D/3
ま、ボチボチいきます。
孫悟空モード、楽しすぎる→DBイベ第1章、進捗②
孫悟空モードが楽しすぎる!
昨日は2回やって、ドラゴンボール3個ゲットしました。これ全部埋めるの考えると鬼畜イベントだけど、今のところは筋斗雲が爽快なので全く苦にならないです。
普段のウォーキングとレベリングが、ビンゴと亀仙人の修業に繋がって、さらに孫悟空モードに昇華していく今回のイベントの流れは実に見事だと思います。これまでのイベントの中で一番面白いんじゃないかなあ。さすがウォーク運営!って感じです。周年のハードルがめちゃくちゃ上がっちゃった気もするけど、大丈夫かしらん?
ヤムチャは直Sドロップで1個目確保!これで気が楽になりました。
フィールドは討伐12個+広告2個で
S/1 A/0 B/4 C/6 D/3
ドロップ率 12/58 (20.7%)
ほこらは討伐5個+広告1個で
S/0 A/1 B/0 C/0 D/5
ヤムチャ強のほこらはレティス討伐パーティであっさりクリアできました。
レジェンドホースの方が初見敗退で苦労したけど、NAITOさんの動画参考にしたら2ターンで楽勝になりました。魔人×魔刃は本当に最強ですね。
こころは低調スタート。でも2ターンなら乱獲できるから今日からほこら漁りにいきます。
スライアスロン結果→如意棒、どうするよ?③
スライアスロン、今回はサボってたので総合ランキング10位でした。ま、これぐらい流して遊べるのが良いです。真剣に順位上げようとすると鬼畜イベントになりかねないからね。
ここ2、3日悶々としてる如意棒どうするよ問題。運営は売る気満々ですね。バッチリがんばれの挙動まで変更して、周回武器にもバッチリよアピール満載です。
でも逆に言えば、如意棒の位置付けが明確になりましたね。要はドラゴンボールコラボからのご新規さんが今からでも追いつけますよ武器ってことで、併せて復刻ガチャでメタキン大剣も取っておけば、快適ウォークライフがおくれますと言うメッセージなんだと思います。
となると新春と周年しっかり引いて魔刃とメタキン大剣持ってる既存無課金プレーヤーは無理して引かなくても良いってことになりますね。
むしろ第2弾でブルマの銃とか人権補助武器が来る可能性があるので、そちらにこそジェム天井投下しなきゃいけなくなりそうな気がしてきました。
ってことで、コラボ直前でやっと方針が決まりました。如意棒はとりあえず様子見。チケットと溢れる手形だけでチャレンジして第2弾ガチャを待ちます。第2弾が期待ハズレだったら最後に如意棒どうするか再検討します。
如意棒、どうするよ?②
衝撃のスマートウォークから日が経つに連れて冷静になってくると、如意棒どうするか?悶々と悩んでいます。
ドラゴンボールはZまでは全巻揃えているので勿論コラボは嬉しい。かめはめ波は絶対に撃ってみたいし、悟空なりきり装備も揃えたい。
でも完全無課金を貫いてきた身としては、本当にそれだけでジェム天井しちゃって良いんだろうか?と。
ジェム残高は15万超なので、予算がない訳ではありません。昔のように年配布12万を周年と新春に天井であてていけば良い時代なら何の憂いもなく引きにいってるんですが、今はそれ以外に目を配らないといけない人権武器が増えてしまって、果たして今回の如意棒がその範疇に入っているのかどうか?
完全無課金が投入すべきジェム天井ガチャの順位は、周年と新春が同順位で、次いで人権回復武器、人権補助武器。その後にドラクエの日とハーフアニバって感じだと思います。
要するにこれまでの実績でいけば、ドラクエの日とハーフアニバはスルーでも良い武器だった訳で、今回の如意棒もよくよく調べてみるとそうなる可能性が高そうです。
もちろん今回のコラボがきっかけのご新規さんや復帰勢にとっては引いて全く後悔ないと思いますが、既存無課金プレーヤーにとっては魔刃をゲットしてれば無理しなくても良いのかなあと、気持ちが日に日に揺らいできています。
初日様子見で2日目ジェム天井覚悟と言っていましたが、しばらくはチケットとマイレージでチャレンジで、第2弾までは見届けることにしようかなあ?