アフィリエイトクラブで私が収入を得たソフトと初期費用は? | ネットSNS、AI集客で副収入、教室集客、副業で資産を増やそう♪

ネットSNS、AI集客で副収入、教室集客、副業で資産を増やそう♪

ネット、SNS、AIを使った集客方法や副業を公開中。サロンやショップ経営、習い事教室やスタジオの集客アップ、収入黒字化のための集客方法を随時更新中です。2015年から始めたネット集客を個人講座で学び10か月で年収を+350万円アップさせた実体験を公開してます。

2015年冬にアフィリエイトを始める前に一度、詐欺行為のようなアフィリエイターから30万円の教材とコンサル料を支払って何も収益があがるブログ作り等も教えてくれなく、結局時間だけかかり元主婦だった私にとっては大金をどぶに捨てたようなもの。

 

だからここできちっと個人的にアフィリエイトを始めたときにかかった初期費用をざっとまとめておきます。今後も私と同じように無駄なく必要のないマニュアルやソフト、コンサル料を払わずにアフィリエイトで収益を上げられることを願ってます!ほんとに。

 

アフィリエイト初心者の専業主婦で子供がいる場合、自分が自由に使える金額も普通のOLさんのようにはいかない。

 

だからこそ最初の初期費用は、これはなくては絶対に商品をうるための記事が書けない、時間がものすごくかかって工賃に見合わない労力をかけてしまうことのないように厳選して選びました。自分がアフィリエイトをコンサルの先生とネットカフェで実際にパソコンとネットで作業しながら必要最低限のソフト等をすぐに揃えました。これがないと作業も実際にできなかった。

 

アフィリエイトを主婦が始めるうえで最低限必要なソフトと初期費用額は実際にこう!

 

  1. パソコン 性能がよくスペックがいいものだと20万円弱します
  2. ももんが 4,980円
  3. シリウス 24,800円
  4. アメーバキング2 月々2,980円
  5. サーバー 年間15,000円のxサーバーと年額6,000円のロリポップのサーバー代
  6. ドメイン 最高でも1つのドメイン代=年額1,200円ほど

計、51,980円(パソコン代除く)

 

1 パソコンは当然アフィリエイトをやるには必須!!!これがないと記事もかけないし、いろいろなソフトもダウンロードできない。スマフォだけではソフトをダウンロードできないので記事を書いていくことも不可能です=収益を得られない、お話にならないです(笑)。

 

2「ももんが」というのは記事を書く上でどのようなキーワードを選べばネット上で上位のブログやHPを書いていけるか?っていうことに深く関係してきます。

 

誰も読まない記事、必要としない記事を100記事以上書いてもタダのごみになってしまいます。それこそ時間をいくらかけてもいくら収益がゼロ円のままになってしまいます。こんな恐ろしいことってないですよ?!

 

だから自分の書きたい記事にそって、どのようなキーワードを選んでいいか瞬時にいろいろなネット検索の結果をだしてくれるのがキーワード選択ソフト。こんな便利なソフトはありません。というか自分では思いつかないキーワードばかりです。

 

このキーワードをタイトルや文章に加えて書くことと、1つのブログやHPを100記事以上書いていくことでグーグルが良質サイトとして判断して、不特定多数の自分の書いた記事や情報を読んでくれる読者数(PV)が増えれば、ネット上の検索順位も上位に徐々にあがってくるような仕組みになってます。

それほどキーワードはアフィリエイトを始めるうえで重要なポイントの一つです。

 

「ももんが」以外にも2つほどおすすめしたいキーワード検索ソフトがありますが、アフィリエイト初心者だと一番使い方が簡単だし、費用的にも一番安く手に入るのでこれをお勧めしているわけです。

 

3「アメーバキング2」

このソフトはアメブロの記事を書いて読者を自動的に増やしたり、メインのホームページに読者を流すためにつかえる優れものです。

アメブロのカスタマイウ等もでるし、何よりソフトの使い方のマニュアルも充実していて本当にアフィリエイト初心者用にきちんと書かれているすぐれものです。

 

これがないと私の場合収益につながるLPやメインのホームページへ読者を流すことは不可能なほどなくてはナラナイ」ソフトです。

 

4「シリウス」というソフトはブログやホームページを実際に作っていくソフトです。

 

アフィリエイト初心者でいきなりIT知識もないのにワードプレスから始めると設定がやはり非常に厳しいです。私自身も最初はシリウスを使いながら、記事を書きました。もちろん無料ブログのアメブロやFC2他も作りましたが、初心者がホームページを作るにはシリウスがないと一苦労します。

 

シリウスはアフィリエイト初心者の主婦でも操作マニュアルが細かく書かれているので、設定さえ間違えなければ使いこなせるようになります。

 

(私はシリウスの初期設定で間違えた箇所があったので、遠隔操作でコンサルの先生に設定しなおして頂きました!先生、本当に今でも感謝してます!!!)

 

4,5のサーバーとドメインもホームページを作るには必要なもの。

無料のサーバーもあるけど、通信が不安定だったり、記事更新に時間がかかったりするのであまりおすすめはしません。

 

私自身がつかっているのは3つ

  • ロリポップ
  • Xサーバー
  • Mixhost (ミックスホスト)

この他にもレンタルサーバー会社はありますが、コスト面と使いやすさ、困ったときのお問い合わせ対応を考慮した上で上の3つはとりあえず問題ないです。

 

アフィリエイトを始めた当初はロリポップのスタンダードプランで年額6,000円ほど。

Xサーバーの有料のもので、ドメイン10個まで使えるスタンダードプラン年額15,000円のもの。

 

この他に「無料のXサーバー」も記事更新の速度は遅いですが使えます。

 

ムームードメインなら安い.xyz等のドメインなら買ってから最初の1年目は69円なので安いです。ただし2年目からはプラス1000円になるので要注意。長く使いたいドメインならやはり最初から年間1200円ほどの.com、.net、info.のSEOn強いドメインを購入したほうが後々後悔しないです。

 

以上より、私がアフィリエイトを始めるにあたって初期費用にかかった金額は、だいたい51,980円です。

しかもクレジットカード払いだったので、あとでUCカードのリボ払いを利用し月々の支払いを約3,000円ほどにしたので、実際に一月にかかった初期費用は3,000円とアメーバキング代の月2,980円、計6千円弱ほどです。

nihongo1000先生のアフィリエイトクラブは