AIH(人工受精) 2回目 | 1型糖尿病 高齢妊活から出産へ~☆

1型糖尿病 高齢妊活から出産へ~☆

17才から1型糖尿病を患っています。現在、アラフォー高齢妊活中。今まで色んな方のブログを見て情報を得たりしていましたが、私も自分の経験を記録すると共に、情報を皆さんと共有したいと思い、ブログを始めることにしました。

私は、ブログのタイトル通り妊活中です。妊活始める為に、インスリンポンプを始めました。
アラフォーですので、急いで妊娠しなければいけないので、まずは不妊治療専門の病院に行くことにしました。

今まで子供が欲しいという気持ちはあったものの、そんなに詳しくは知識が無かったので、病院に通うにあたり、色々な事を知り、のんびりとしていた事を後悔しました。
もちろん、A1Cのコントロールが1番大切なんですが、私は内科の主治医ときちんと妊活についての相談をしていなかったので、時間を無駄にしてしまいました。

私が聞いた話だと、40代始めで自然妊娠出来る確率は、5%しかないんですよ。そして、流産率が40%なんです。流産率は、自然妊娠だけではなく、不妊治療の上に妊娠出来た場合も含めてです。
妊娠率が、低くなるのは当然分かっていましたが、流産率が想像以上に高いことに驚きました。
よく、芸能人が高齢で妊娠したりしますけど、あれを見て安心してはいけないと言うことが分かりました。

私は幸いなことに、活動を始める上での様々な検査で夫婦共に問題が無かったので、タイミングを数回と人工受精を2回していますが、先生には、年齢の事があるから、次のステップ(体外受精)も考えておいた方がいいと言われています。今の状態であれば、採卵した時に5個位は取れそうだよ、と言われているので、やはり早めに次に進むべきかな、と考えています。
前に話した様に、夫婦共に検査では引っ掛からなかったとは言ったものの、私の卵巣年齢が少し実年齢より上にあるので、卵巣の活動が下がってきてるかもよ。とは言われているんです。なので、少し焦ってもきています。

私は1型を持っていますから、やっぱり自分の体の負担もきっと大きいと思うので、どうにか少しでも早くに妊娠できるといいなぁと思っています。